写真映像用品小型・大型LED商品販売を行う株式会社サンテックとのタイアップ企画
フラッシュ撮影の初心者や軽量機器を求める写真家におすすめな「JINBEI」のストロボという新たな選択肢のご提案を提供致します。
・キャンペーン概要
対象の「JINBEI」のストロボ、アクセサリーを特別価格でのご案内
店頭返却していただいたお客様限定で、
アンケートに回答していただいた方へ
マップレンタルでご利用いただけるクーポン券を配布します。
ステージまで100mの場合
10倍双眼鏡だと10mくらい
12倍双眼鏡だと8mくらい
の距離にいるような大きさに見えます。
高倍率でも大丈夫
■V1モード(細かい波のマーク):小刻みで微小な揺れを抑えるのに適した防振モード
ゴンドラやスタトロ、メンステからセンステ、外周を動き回る推しを追いかけるときにオススメのモードです。
■V2モード(大きな波のマーク):ゆっくりとした大きな揺れを抑えるのに適した防振モード
しっとりしたバラードなどで自分の体を大きく揺らしながら推しを追いかけるときにオススメのモードです。
▼選択可能モード
選びたいモードのマーク側に90度くらい傾けてスイッチを入れると切り替わります。
アルカリ乾電池単4形2本で約12時間以上の連続使用※が可能!
世界最軽量クラスの軽さを実現!最軽量モデルは358g〜と一般的なボトル缶コーヒー(400ml)よりも軽いです。
遠征等でも持ち運びしやすく、長時間使用しても疲れにくい。
「あらゆる方向からの水の飛沫を受けても有害な影響を受けない」IPX4の防水仕様なので天気が崩れても、手ブレなく観賞し続けることができます。
AputureブランドのストリップタイプのLEDです。
1フィート管相当(長さ30cm)のPB3、2フィート管相当(長さ60cm)のPB6、4フィート管相当(長さ120cm)のPB12の3機種をラインナップ。
いずれの機種も、マルチカラー(RGBWW)LED素子を搭載し、CCTモードでは色温度の調整幅は2000K~10000K、色温度だけでなくグリーン/マゼンタも調整可能。
HSIモードに設定すれば、ヒューの設定値で各色を再現可能。色再現性能は、Rec.2020のガマット比90%以上です。細長いストリップのマルチカラー光源として、人物にも商品撮影にも、スチルにもムービーにも活躍できるライトです。
ピクセルマッピング機能を搭載し、1本のライトで複数の発光パターンを調整することができます。それぞれ24セクション(PB3)、48セクション(PB6)、96セクション(PB12)に切り分けることができます。細かくセクションを区切ることで、グラデーションや動きのあるライトを組んだ際に非常になめらかなライティングを再現することができます。
若い世代を中心にその魅力が見直されているフイルムカメラ。
当店でレンタル可能です。
この機会にそれならではの世界に触れてみませんか。
お得なレンタルセットもご用意しております。
フイルムの装填
フイルムの取り出し
ボディ:NIKON FM10
+ 50mmレンズ + カラーフイルム1本(販売)
フイルムスキャナー体験1時間
事前にネットまたはお電話にて空き状況のご確認と予約が出来ます
1時間の体験後もご使用される場合は¥3,300/50分から承ります
1日レンタル ¥3,800-
ボディ:NIKON FM10
+ 35mmレンズ + カラーフイルム1本(販売)
フイルムスキャナー体験1時間
事前にネットまたはお電話にて空き状況のご確認と予約が出来ます
1時間の体験後もご使用される場合は¥3,300/50分から承ります
1日レンタル ¥3,600-
ボディ:NIKON FM10
+ 50mmレンズ + 黒白フイルム1本(販売)
フイルムスキャナー体験1時間
事前にネットまたはお電話にて空き状況のご確認と予約が出来ます
1時間の体験後もご使用される場合は¥3,300/50分から承ります
1日レンタル ¥4,950-
ボディ:NIKON FM10
+ 35mmレンズ + 黒白フイルム1本(販売)
フイルムスキャナー体験1時間
事前にネットまたはお電話にて空き状況のご確認と予約が出来ます
1時間の体験後もご使用される場合は¥3,300/50分から承ります
1日レンタル ¥4,750-
フイルムがいらない方は・・・
ボディ:NIKON FM10
1日レンタル ¥1,500-
対応交換レンズ:
NIKON
COSINA
日本では未だ取り扱いのない海外で特に注目されている選りすぐりの製品や、
最新のテクノロジーで開発された家電やガジェットを日本で流通させる専門商社VANLINKS株式会社とのタイアップ企画!
昨今注目を集めている世界中の映像クリエイターに愛される撮影用ライトNANLITE Forza 60Cを手軽にお試しいただけるキャンペーンを実施します。
「Forza 60C 撮影用ライト RGBLAC RGBライト LEDスポットライト フルカラー」を
店頭受取、店頭返却していただいたお客様限定で、
アンケートに回答していただいた方へマップレンタルでご利用いただけるクーポン券を配布します。
NANLITE Forza 60C 撮影用ライト RGBLAC RGBライト LEDスポットライト フルカラー
キャンペーン適用のレンタル受付は終了しました
対象のAputure製品を年末年始にかけてのレンタルに限り、基本料金3,000円にてご案内いたします。
2022年12月26日から27日までに店頭受取にてレンタル開始かつ2023年1月4日以降のご返却
ご利用は上記商品名をクリックしてください。
WEBからお申込みの際は通常料金にてご注文受付となります。
ご注文受付後にキャンペーン料金適用料金へ変更の上、改めてご予約確定のご連絡を差し上げます。
スタンド・アクセサリーは対象外となります。
店頭受取に限ります。配送受取の場合は通常レンタル料金での計算となります。
2022年12月中に返却をされた場合につきましてはキャンペーン適用前の通常料金で再計算を行い、差額を請求いたします。
差額請求につきましてはNP後払い(手数料+200円)またはご請求支払い(法人ご請求申込済みのお客様)となります。
延長料金については通常料金での計算となります。
お待たせいたしました。マップレンタルでは、大人気アプチャーLEDの最新機種「NOVA P600c」のレンタルを開始いたしました。
image:Aputure Imaging Industries
Nova P600cは、Novaシリーズの次世代LEDパネルで、高い色再現性、2,000K~10,000KのCCT、ソフトな光質を基盤に、クラス最高の出力とプロレベルの新しい制御系を備えています。
600W RGBWWチップセットを搭載したNova P600cは、市場で最も明るい2x1ソフトパネルで、3mで2,298ルクスという出力を誇ります。
Nova P600cは、複数のライトエンジンとピクセルコントロールを搭載したAputure初のフィクスチャです。その複数のライトエンジンは、内蔵のライティングエフェクトを使用する際に起動することができ、またDMXを介して独立して制御することができます。
P600cのコントロールボックスは、3mの延長ケーブルに加え、コンタクトピンをライトニングクランプに内蔵することで、完全なケーブルレス化を実現しています。
Nova P600cは、電源を内蔵しており、重量とセットアップ時間を最小限に抑えています。また、48V/15A 3ピンXLR DC入力も備えており、ノイズの多い発電機ではなく、静かなバッテリー電源ソリューションでフィクスチャを操作したいユーザーにも対応します。
Aputureファミリーの一つとして、NovaはSidus Mesh技術を統合し、他のSidus対応照明とワイヤレスでネットワーク化し、すべての照明をSidus Linkモバイルアプリで制御することが可能です。
プロフェッショナルな照明には、プロフェッショナルレベルの接続性が必要です。5ピンDMX512に加え、照明技術者は内蔵のLumenradio CRMXを使用してNova P600cをワイヤレスでコントロールすることができます。
Nova P600cは、インテンシファイア、ライトコントロールグリッド、ソフトボックスなどの様々なツールや、DoPchoice & Chimeraなどのブランドのサードパーティ製モディファイアを使用してモディファイすることが可能です。
Nova P300cの15種類のライティングエフェクトをベースに、Nova P600cの4つのライトエンジンは、さらに4つのライティングエフェクトを追加します。カラーフェード、カラーサイクル、カラーグラデーション、ワンカラーチェイスの4種類のライティングエフェクトを搭載。
フラッシュ撮影の初心者や軽量機器を求める写真家におすすめな「JINBEI」のストロボという新たな選択肢のご提案を提供致します。
対象の「JINBEI」のストロボ、アクセサリーを特別価格でのご案内
店頭返却していただいたお客様限定で、
アンケートに回答していただいた方へ
マップレンタルでご利用いただけるクーポン券を配布します。
新型コロナウイルスの影響で、イベントの中止などが相次ぐ状況となっているなか、「こんな時だからこそ、多くの方へ発信したい!」という方に向けて、ライブ配信に約立つ機材をご紹介いたします。
小型ライブスイッチャーに配信・収録機能を搭載。
これ1台で配信に必要な機能を網羅。
PCを介さずに配信サービスへ直接ストリーミングが可能。
PC・MacへUSB接続(UVC)で映像出力が可能。
ワンマンオペレートにも最適なコンパクトなスイッチング環境を構築可能。
(※PC・Macとの接続には、別途キャプチャーボード等が必要。)
SDI入出力を備え、本格的な業務用途にも対応。
SDI入力X1、HDMI入力X1で単体で2chスイッチャーとしても利用可能。
あると便利!
USBオーディオインターフェース機能(UAC)で多様なマイクをPC・Macへ接続可能、配信の音質向上
USB 3.1対応高速ポータブルSSD
4K動画や高解像度画像などの大容量データの転送やバックアップが劇的に速くなります。
演説や発表、ライブ配信など、目線を落とさないでスピーチができる!
iPadをプロジェクターに使用するプロンプターシステムです。
プロンプターの台座は、片面が「スピーチプロンプター」に、片面が「カメラプロンター」になるので、スピーチ&カメラプロンプターとデュアルの2役で使用可能。
セットアップも簡単で、誰でも直ぐに組み立てて使用できます。
台座を一般的な三脚に取り付けて使用することもでき、アルミ製の専用キャリングケース付属で持ち運びも簡単です。
iPad用無料アプリ「プロンプターデュオ」は、原稿をメールやDropboxから読み込み、簡単にドキュメントの制作が可能です。
フォントサイズ、フォント色、スクロール速度、などセッティングも自由自在。
文字の反転機能も実装しています。iPhoneの専用アプリ「デュオリモート」でリモートコントロールが可能です。
焦点距離14mmの広い画角により、映像表現の幅を拡大します。大口径非球面レンズや異常分散ガラスを採用し、4Kにも対応する高い解像度を実現。
また、快適なマニュアル操作が可能。フォーカスの回転角(操作角度)は約300°と大きく、微妙なピント合わせが容易です。さらに、ボケ味が柔らかく美しい11枚絞り羽根を採用。カメラとの通信機能も搭載しています。
レンタルはこちらから
大口径非球面レンズや色収差除去に効果的な異常分散ガラスを採用。画面中心部から周辺部に至るまで高い解像度を実現。フルHDの4倍の画素数を持つ4Kにも対応します。さらに、11枚絞り羽根により、柔らかく美しいボケ味を表現します。
また、映像制作の現場でストレスなく使える快適なマニュアル操作を実現。フォーカスの回転角(操作角度)は約300°と大きく、微妙なピント合わせが容易に行えます。カメラとの通信機能も搭載しています。
レンタルはこちらから
高精細な4K カメラ(4,096×2,160画素)に対応。映画業界の標準であるスーパー35mm 相当のほか、35mm フルサイズ、APS-H、APS-C のセンサーサイズを搭載したカメラ(EF マウントのみ)に対応。色彩表現において、EF シネマレンズの他機種との調和を配慮し、映画制作に適した色再現性を実現。11枚絞り羽根の採用により、開口形状が円形に近い状態を保てるため、常時柔らかく美しいボケ味を表現することが可能。全長101.5mm、質量1.1kgの小型・軽量ボディー。フォーカスの調整によって画角が変化するフォーカスブリージングを抑制。T ナンバー1.5の明るいレンズで、大きなボケ量を得ることが可能。また、暗所においても自然光を生かした美しい映像を撮影することが可能。
回転角(操作角度)約300˚のフォーカスリングにより、高精度なピント合わせが可能。フォーカス/絞りの指標を、レンズ外装の傾斜面に表示することにより、カメラ後方からも視認性を確保。周囲からの不要な光を遮るマットボックスや、マニュアル操作用および電動駆動用アクセサリーなど、映画業界に広く普及している主要な他社製アクセサリーの装着が可能。キヤノン製の単焦点レンズの全機種間で、前玉径やリング部のギア位置を統一したことにより、マットボックスや外付けのフォーカス調整用アクセサリーなど、各種アクセサリー(他社製)の取り付け位置を機種ごとに調整する必要がなく、スムーズなレンズ交換を実現。各種アクセサリーを装着した状態でもスムーズな可動が可能な優れた堅牢性の筐体。
レンタルはこちらから
大口径非球面レンズを採用。画面中心部から周辺部に至るまで高い解像度を実現。フルHDの4倍の画素数を持つ4Kにも対応します。さらに、11枚絞り羽根により、柔らかく美しいボケ味を表現します。
また、映像制作の現場でストレスなく使える快適なマニュアル操作を実現。フォーカスの回転角(操作角度)は約300°と大きく、微妙なピント合わせが容易に行えます。カメラとの通信機能も搭載しています。
レンタルはこちらから
フルHD(1,920×1,080画素)の4倍の画素数を持つ4K(4,096×2,160画素)に対応。映画業界の標準であるスーパー35mm相当のほか、35mmフルサイズ、APS-H、APS-Cのセンサーサイズにも対応。大口径非球面レンズや色収差除去に効果的な異常分散ガラスを採用することにより、画面中心部から周辺部に至るまで高い解像度を実現。11枚絞り羽根を採用。羽根の枚数を多くすることで、絞り込んだ時でも開口形状が限りなく円形に近づき、柔らかく美しいボケ味を表現することが可能。
フォーカスリングの回転角(操作角度)を約300°と大きくとったことにより、微妙なピント合わせを容易に実現。フォーカス/絞りの指標を、レンズ外装の傾斜面に表示することにより、カメラ後方からの視認性を向上。周囲からの不要な光を遮るマットボックスや、マニュアル操作用および電動駆動用アクセサリーなど、映画業界に広く普及している主要な他社製アクセサリーの装着が可能。CN-E24mm T1.5 L F、CN-E50mm T1.3 L Fとも前玉径やリング部のギア位置を統一したことにより、マットボックスや外付けのフォーカス調整用アクセサリーなど、各種アクセサリー(他社製)の取り付け位置を機種ごとに調整し直す必要がなく、スムーズなレンズ交換を実現。
レンタルはこちらから
焦点距離135mmとしては小型軽量で、機動的な撮影が可能です。異常分散ガラスを採用し、4Kにも対応する高い解像度と良好なコントラストを実現。さらに、11枚絞り羽根により、望遠レンズならではのボケも柔らかく、美しく表現できます。
また、操作性にも配慮。フォーカスの回転角(操作角度)は約300°と大きく、微妙なピント合わせが容易です。カメラとの通信機能も搭載しています。
レンタルはこちらから