menu

言語

日本語

カート

現在カートに商品はありません。

カテゴリから探す
カテゴリ メーカー 絞り込み

カテゴリ

カメラボディ
交換レンズ
迷ったらコレ!おすすめ機材
ビデオカメラ
アクションカメラ
双眼鏡
マイクロホン
トランシーバー
背景サポート
レンズアクセサリー
メモリーカード
ストロボ
LED/HMI
スタンド
バッテリー
映像機器・周辺
モニター
三脚・一脚・雲台
音響機器・周辺
特機・撮影アクセサリー
サポート(台車/電源/脚立)
カメラアクセサリー
スマートフォン
タブレット
パソコン
プロジェクター
Starlink
「ロッカー対応」照明機材
被写体・撮影シーンから探す

メーカー

メーカー

絞り込み

レンズタイプ
F値
焦点距離
~
撮影シーン
  • 物撮り
  • 乗り物・建物
  • アクティビティ
  • 用途・シーン
  • 人物・動物
  • 風景・景色
予算(1泊2日あたり)
~
クチコミ評価

商品がカートに追加されました。

カートを見る

Canon EOS R7(キヤノンRFマウント)

EOS R7(キヤノンRFマウント)
レンタル お買い物

OFF

まで

受取方法・返却方法:

1泊2日 / 4,600 円 (税込)
通常価格
1泊2日/

レンタル期間 (受取日を選択してください)

受取日
返却日(12時)

個数

- +

在庫なし
183,150 円 (税込)

個数

- +

お気に入りに追加 お気に入りに追加済です
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • アイテム説明
  • 機能・仕様
  • 同梱品
  • レビュー
アイテム説明
対応レンズは【RFマウント】になります。

高速・高画質を支えるAFシステム

対峙した動体を粘り強くトラッキング(追尾)。それが「7」のAF性能です。そのDNAを受け継ぐEOS R7は、安定した人物検出だけでなく動物※1、乗り物※2にも対応し、AF性能を強化。これらを可能にするのが、デュアルピクセルCMOS AF IIの広範囲AFと、ディープラーニングを活用したEOS iTR AF Xです。
※1 被写体によっては動物検出できないことがあります。また、犬・猫・鳥ではない被写体に対して動物検出する場合もあります。
※2 一般の乗用車、商用車、バイクは検出できないことがあります。被写体によっては乗り物検出できないことがあります。また、車、バイクではない被写体に対して乗り物検出する場合もあります。


デュアルピクセルCMOS AF II

映像エンジンDIGIC Xの採用により、高精度AFを実現するデュアルピクセルCMOS AF IIを搭載。AFの測距エリアは、被写体検出時で最大(横)約100%×(縦)約100%※。アグレッシブな動体撮影にも対応することができます。
※ 測距エリア90%(横)×100%(縦)対応のレンズを装着し、全域AF時、および全域AF以外で被写体検出時のみ。シーンや被写体の状態によっては、AFフレームが測距エリアの隅まで移動できないことがあります。


EOS iTR※ AF X

※ Intelligent tracking and recognition。

「人物」の検出

「瞳/顔/頭部/胴体」の検出に対応。動きが激しく、顔や頭部が検出できない状況でも安定したトラッキングを継続。さらに強力な「瞳」検出では、横顔、顔の陰影、マスク装着時など、これまで瞳を認識しにくかったシーンでも、高精度に検出。

「動物優先」(犬/猫/鳥)※

瞳や顔、全身を捉えて検出。動物の大きさや向きにかかわらず、すばやく高精度なピント合わせを実現。予期せぬ動きを見せがちな動物撮影においても、高いピント精度を得ることが可能です。
※ 被写体によっては動物検出できないことがあります。また、犬・猫・鳥ではない被写体に対して動物検出する場合もあります。

「乗り物優先」※1

被写体が高速で移動するモータースポーツ(四輪/二輪)に有効。モータースポーツのクルマ※1(フォーミュラーカー、GTカー、ラリーカーなど)、バイク(モーターバイク、オフロードバイク)を粘り強くトラッキングします。またドライバーのヘルメット※2など、重要部位を検出するスポット検出も設定できます。
※1 一般の乗用車、商用車、バイクは検出できないことがあります。被写体によっては乗り物検出できないことがあります。また、車、バイクではない被写体に対して乗り物検出する場合もあります。
※2 ヘルメットの形状によっては検出できない場合があります。



[メカシャッター]最高約15コマ/秒の高速連続撮影

EOS Rシリーズ最速※1となる高速連続撮影(メカシャッター/電子先幕)を実現。ローリングシャッター歪み※3を気にすることなく、車、飛行機など、アグレッシブな動体撮影で決定的な瞬間を捉えることができます。
※1 2022年5月23日現在発売済みのEOS Rシリーズカメラにおいて。EOS R7とEOS R10は同じ最高約15コマ/秒。
※2 連続撮影速度は、被写体/撮影条件、カメラ設定や使用するバッテリーの種類や状態、使用レンズなどにより低下することがあります。
※3 被写体や撮影条件によって、ローリングシャッター歪みが発生することがあります。電子シャッター時にストロボは使えません。


[電子シャッター]最高約30コマ/秒の高速連続撮影

CMOSセンサー、映像エンジンの高性能化により、電子シャッター※1では最高約30コマ/秒※2のAF/AE追従による高速連続撮影が可能です。連写中でもシャッター音が抑えられるため、コンサートや講演、野生動物などの撮影にも活躍します。
※1 被写体や撮影条件によって、ローリングシャッター歪みが発生することもあります。電子シャッター時にストロボは使えません。
※2 連続撮影速度は、被写体/撮影条件、カメラ設定や使用レンズなどにより低下することがあります。


RAWバーストモード

クロップなしの最高約3250万画素※1のRAW画像で、最高約30コマ/秒※2の連続撮影を実現(電子シャッター)。さらに、シャッターボタンを全押しした瞬間の約0.5秒前からの[プリ撮影]も可能。鳥が飛び立つ瞬間など、レリーズのタイミングが間に合わなかったシーンをカバーします。
※1 RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。
※2 連続撮影速度は、被写体/撮影条件、カメラ設定や使用レンズなどにより低下することがあります。



APS-C EOS史上最高解像性能※1

新開発の有効画素数最大約3250万画素※2APS-CサイズCMOSセンサーを採用。映像エンジンDIGIC Xとの組み合わせにより、高速連続撮影やノイズの抑制や階調表現、解像感の向上など高度な画像処理が可能に。APS-C EOS史上最高の解像性能※1を達成しました。
※1 2022年5月23日現在発売済みのAPS-C EOSにおいて。ISO12233準拠のCIPA解像度チャートでの評価。
※2 RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。


8.0段※1の手ブレ補正効果

IS機構を搭載した対応RFレンズ※2使用時に、レンズ内ISとボディー内手ブレ補正の協調制御により最大8.0段※1の手ブレ補正効果を発揮。さらにAPS-CサイズCMOSセンサーにより、大きな回転方向のブレ補正や、効果的な自動水平補正が可能です。
※1 RF24-105mm F4 L IS USM装着時、 f=105㎜ Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要です。
※2 IS機構を搭載したレンズでも協調しないレンズもあります。協調制御でも8.0段分の手ブレ補正効果が出ないレンズもあります。


自動水平補正

撮影画面が水平になるよう自動補正※。静物撮影での三脚使用時、雲台の微妙な傾き調整が不要になるほか、ハイアングル・ローアングルでカメラを水平に保つのが難しい姿勢での撮影時などに便利です。静止画・動画ともに対応。
※[シャッター方式:電子先幕]設定時、[シャッター方式:メカシャッター]で[ドライブ:高速連続撮影+/高速連続撮影]設定時、パノラマモード/流し撮りモード/キッズモード/スポーツモードに設定時、タイムラプス動画撮影時は使用できません。


常用最高ISO感度32000※

静止画の常用ISO感度はISO100~32000※。室内競技、夜間や暗所での撮影にも積極的に挑めます。拡張ISO感度は最高ISO51200相当に設定可能です。
※ 推奨露光指数。動画撮影時の常用ISO感度はISO100~12800(最高ISO25600相当の感度拡張が可能)。Canon Log 3設定時は常用ISO感度、拡張ISO感度が異なります。



3種類の4K動画モード

多様なニーズと条件で選べる「3種類の4K」を採用して選択肢を拡充。動画の高画質化と撮影目的・表現意図の多様化に応えます。

4K UHD Fine:画角と画質の両方を重視

クロップしない、画角重視の4K。7Kオーバーサンプリングプロセッシング※1の採用により、低感度から高感度まで優れた解像感と色再現性が得られます。

4K UHD※2:記録をフル画角で

フル画角で60P記録をする場合に選択。低感度から高感度までスタンダード画質で対応でき、汎用性に優れています。

4K UHDクロップ※2:クロップによる望遠効果

APS-Cの望遠効果(約1.6倍)に加え、さらにクロップによる望遠撮影が可能。被写体に近づけない撮影でも4K/60P記録が可能です。

※1 CINEMA EOS Systemにも採用されている高画質ディベイヤーアルゴリズム。RGBそれぞれ7Kのデータを生成。7Kで1フレームの画像を生成した後、4Kにリサイズします。
※2 4K UHD(クロップなし)は、画像処理により4K(UHD)解像度での出力としています。4K UHD(クロップなし)と4K UHDクロップではカメラの設定や被写体によって解像感やローリングシャッター歪みが変わるため、状況に合わせてお好みの設定をお選びください。


Canon Log 3(10bit)※

グレーディング(映像加工処理)を前提とした映像制作のために、Canon Log 3(10bit)※を搭載。ダイナミックレンジはCanon Logよりさらに広い約1600%(最大13.3 stop、ISO800設定時)で、コントラストの高いシーンもハイライト側の階調を豊かに表現できます。
※ ISO感度の自動設定範囲の下限が、ISO800になります。カラーマトリクスは[Neutral]固定となります。Canon Log 3設定時は通常の動画撮影時に比べ、暗い環境下やコントラストの低い被写体を撮影したときに、AFでピントが合いにくくなることがあります。また特定の動画撮影では、絞り数値を小絞り側にした場合にAFが合わないことがあります。そのような場合に絞りを開放側にしたり、Fナンバーの小さい(明るい)レンズに変更してください。


最大6時間の動画連続撮影

これまでの29分59秒から最大6時間まで拡大。ハイフレームレート動画でも最大1時間30分まで連続撮影が可能。ドキュメンタリーや長回しなどの長尺の撮影に対応します。
※ ISO感度の自動設定範囲の下限が、ISO800になります。カラーマトリクスは[Neutral]固定となります。Canon Log 3設定時は通常の動画撮影時に比べ、暗い環境下やコントラストの低い被写体を撮影したときに、AFでピントが合いにくくなることがあります。また特定の動画撮影では、絞り数値を小絞り側にした場合にAFが合わないことがあります。そのような場合に絞りを開放側にしたり、Fナンバーの小さい(明るい)レンズに変更してください。


クリアな音声収録

内蔵マイクにノイズキャンセリング技術を採用。静音環境で気になる雑音を抑えたクリアな音声収録が可能です※。
※ レンズ内手ブレ補正機構の作動音は低減されません。装着するレンズ/撮影環境によっては作動音が目立つ場合があります。



操作性・信頼性

防塵・防滴構造

電池室や各種操作ボタンまわりなどにはシーリング部材(赤色部分)を組み込み込んでいます。また、ダイヤル回転軸などには、部品間の隙間を極力小さくするよう高精度化した部品を採用(緑色部分)。不意に降りかかる砂塵や水滴などの侵入を抑制します。
※ 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。マルチアクセサリーシューには、シューカバーを取り付けてください。防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。防塵・防滴アダプターを備えた従来アクセサリーを使用する場合は、マルチアクセサリーシューアダプターAD-E1が必要です。


マルチアクセサリーシュー

システム拡張性に優れたマルチアクセサリーシュー※を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力などの機能拡張に対応。また、従来のアクセサリーシューと同じ接点部(5ピン)を備えているので、所有のアクセサリーもそのまま使用可能です。
※ アクセサリー未装着時はシューカバーをご使用ください。防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。



通信機能

2.4GHzWi-Fi/Bluetooth

2.4GHz帯の無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)に対応。またBluetooth接続とCamera Connectを使用して、スマホやタブレットと接続すれば、画像共有もスムーズです。

機能・仕様
【型式】
[型式] :
デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ
[記録媒体] :
SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応)
[レンズマウント] :
キヤノンRFマウント
[有効撮影画角 :
レンズ表記焦点距離の約1.6倍に相当
【撮像素子】
[型式] :
CMOSセンサー
[画面サイズ] :
約22.3×14.8mm
[有効画素] :
最大約3250万画素
[総画素数] :
約3440万画素
[デュアルピクセルCMOS AF] :
対応
【記録形式】
[記録画像形式] :
DCF2.0、Exif2.31※に準拠 ※時差情報に対応
[記録画像タイプ] :
静止画:JPEG、HEIF、RAW、DPRAW、RAWバースト、C-RAW
動画:ALL-I※、IPB(標準)、IPB(軽量) ※タイムラプス動画のみ
[拡張子] :
静止画:JPG、HIF、CR3
動画:MP4
[記録画素数 (静止画)] :
├ L(ラージ) :
約3230万(6960×4640)画素
├ M(ミドル) :
約1540万(4800×3200)画素
├ S1(スモール1) :
約810万(3472×2320)画素
├ S2(スモール2) :
約380万(2400×1600)画素
├ RAW :
約3230万(6960×4640)画素
└C-RAW :
約3230万(6960×4640)画素
[DPRAW設定] :
可能
[クロップ(動画)/アスペクト] :
動画クロップ撮影可能(16:9)、アスペクト比設定撮影可能(3:2、4:3、16:9、1:1)
【撮影時の画像処理】
[ピクチャースタイル] :
オート、スタンダード、ポートレート、風景、ディテール重視、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3
[明瞭度] :
-4~+4まで設定可能
[ホワイトバランス] :
オート(雰囲気優先/ホワイト優先)、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ、 マニュアル、色温度指定(約2500~10000K)、ホワイトバランス補正、ホワイトバランスブラケティング可能
[画像の明るさ自動補正] :
オートライティングオプティマイザ機能搭載
[ノイズ低減] :
高感度撮影、長秒時露光に対応
[高輝度側・階調優先] :
可能
[レンズ光学補正] :
周辺光量補正、歪曲収差補正、デジタルレンズオプティマイザ、色収差補正、回折補正
【ファインダー】
[型式] :
OLEDカラー電子ビューファインダー
[画面サイズ] :
0.39型
[ドット数] :
約236万ドット
[倍率] :
約1.15倍(3:2表示、RF50mm F1.2 L USMレンズ・∞、‒1m-1)
[視野率] :
約100%(記録画質L、アスペクト比3:2)
[アイポイント] :
約22mm(-1m-1時/接眼レンズ最後尾から)
[視度調整] :
約-4.0~+2.0m-1(dpt.)
【オートフォーカス】
[フォーカス動作] :
├ 静止画撮影 :
AF動作:ワンショットAF、サ-ボAF、シーンインテリジェントオート時は被写体に応じてワンショットAFからサーボAFに自動切り換え
手動ピント合わせ:対応
└動画撮影 :
AF動作:ワンショットAF、動画サーボAF
手動ピント合わせ:対応
[測距エリア] :
使用レンズにより異なる
[自動選択時AFエリア分割数] :
測距エリア:横:約100%、縦:約100%
[静止画]最大651分割(31×21)、[動画]最大527分割(31×17)
[AFフレーム選択可能ポジション] :
測距エリア:横:約90%、縦:約100%
ポジション数:[静止画]最大5915ポジション(91×65)、[動画]最大4823ポジション(91×53)
[測距輝度範囲(静止画撮影時)] :
EV-5.0~20(F1.2 レンズ・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100で使用時)
[測距輝度範囲(動画撮影時)] :
EV-3.5~(F1.2 レンズ・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100・フルHD(29.97fps/25.00fps)使用時)
[AFエリア] :
スポット1点AF、1点AF、領域拡大AF(上下左右)、領域拡大AF(周囲)、全域AF、フレキシブルゾーンAF(AF1、AF2、AF3)
【露出制御】
[測光方式] :
撮像素子の出力信号による384分割(24×16)測光
[測光センサー] :
├ 静止画撮影 :
評価測光、部分測光(画面中央の約6.0%)、スポット測光(画面中央の約3.0%)、中央部重点平均測光
└動画撮影 :
評価測光(顔検出時)、中央部重点平均測光(顔検出していないとき、Canon Log 3設定時)
[測光輝度範囲] :
├ 静止画撮影 :
EV-2~20(常温・ISO100)
└動画撮影 :
EV0~20(常温・ISO100)
[撮影モード] :
├ 静止画撮影 :
● かんたん撮影ゾーン
シーンインテリジェントオート、スペシャルシーン(ポートレート、集合写真、風景、パノラマショット、スポーツ、キッズ、流し撮り、クローズアップ、料理、夜景ポートレート、手持ち夜景、HDR逆光補正、サイレントシャッター)、クリエイティブフィルター(ラフモノクロ、ソフトフォーカス、魚眼風、水彩風、トイカメラ風、ジオラマ風、HDR絵画調標準、HDRグラフィック調、HDR油彩調、HDRビンテージ調)
● 応用撮影ゾーン
フレキシブルAE、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ撮影、カスタム撮影モード(C1/C2/C3)
└動画撮影 :
● かんたん撮影ゾーン
シーンインテリジェントオート動画、HDR動画、クリエイティブフィルター(ファンタジー、オールドムービー、メモリー、ダイナミックモノクローム、ジオラマ風動画)
● 応用撮影ゾーン
動画自動露出、動画シャッター優先自動露出、動画絞り優先自動露出、動画マニュアル露出
[ISO感度の手動設定 (推奨露光指数)] :
├ 静止画撮影 :
常用ISO感度:ISO100~32000(1/3、1段ステップ)
拡張ISO感度(相当):H(51200)
└動画撮影 :
常用ISO感度:(Canon Log 3[切]時)ISO100~12800(1/3、1段ステップ)、(Canon Log 3[入]時):ISO800~12800(1/3、1段ステップ)
拡張ISO感度(相当):(Canon Log 3[切]時)H(16000~25600)(1/3段ステップ)、(Canon Log 3[入]時)L(100~640)H(16000~25600)(1/3段ステップ)
[ISO感度関連設定] :
├ 静止画撮影 :
ISO感度の範囲、ISOオートの範囲、オートの低速限界
└動画撮影 :
ISO感度の範囲、オートの上限、タイムラプスオートの上限
[露出補正] :
1/3、1/2段ステップ±3段
[AEロック] :
自動:ワンショットAF時、[C.Fn 2:合焦後AEロックする測光モード]の設定に従い、合焦と同時にAEロック
手動:Fv、P、Tv、Av、Mモード時、AEロックボタンによる(再押しで更新)。すべての測光方式で可能
[フリッカーレス撮影(静止画撮影時)] :
対応
[E-TTL ISOオート上限可変制御] :
対応
【シャッター】
[型式] :
├ 静止画撮影 :
電子制御式フォーカルプレーンシャッター、撮像素子によるローリングシャッター
└動画撮影 :
撮像素子によるローリングシャッター
[シャッター方式] :
メカシャッター、電子先幕、電子シャッター
[シャッタースピード] :
├ 静止画撮影 :
メカシャッター/電子先幕設定時:1/8000~30秒、バルブ
電子シャッター設定時:1/16000、1/8000~30秒、バルブ
└動画撮影 :
動画自動露出:1/4000~1/25秒
動画Tv優先/マニュアル露出:1/4000~1/8秒
[X同調速度] :
メカシャッター:1/250秒
電子先幕:1/320秒
【多重露出撮影】
[撮影方法] :
する/しない
[多重枚数] :
2~9枚
[多重露出制御] :
加算、加算平均、比較(明)、比較(暗)
【ボディー内手ブレ補正】
[手ブレ補正機構] :
搭載 ※光学式手ブレ補正との協調制御に対応
【ドライブ】
[ドライブモード] :
1枚撮影、高速連続撮影+、高速連続撮影、低速連続撮影、セルフタイマー:10秒/リモコン、セルフタイマー:2秒/リモコン、セルフタイマー:連続撮影
[連続撮影速度] :
高速連続撮影+:最高約15コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)、最高約30コマ/秒(電子シャッター)
高速連続撮影:最高約6.5コマ/秒(メカシャッター)、最高約8.0コマ/秒(電子先幕)、最高約15コマ/秒(電子シャッター)
低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒(メカシャッター/電子先幕/電子シャッター)
[連続撮影可能枚数 (メカシャッター/電子先幕:約15コマ/秒)] :
JPEGラージ:約184枚(約224枚)
HEIFラージ:約184枚(約190枚)
RAW:約46枚(約59枚)
RAW+JPEGラージ、RAW+HEIFラージ:約46枚(約51枚)
[高速表示] :
高速連続撮影時に可能
【外部ストロボ】
[対応ストロボ] :
EL/EXシリーズスピードライト、EXシリーズマクロライト、スピードライトトランスミッター ST-E3-RT(Ver.3)/ST-E3-RT(Ver.2)/ST-E3-RT/ST-E2、スピードライトトランスミッター(マルチアクセサリーシュー対応)ST-E10、オフカメラシューコード OC-E3
[調光方式] :
E-TTL II自動調光
[アクセサリー用接点] :
21ピン(マルチアクセサリーシュー対応製品用)
5ピン(X接点、通信用接点)
【動画記録】
[記録形式] :
MP4
[動画記録サイズ] :
4K UHD Fine※/4K UHD/4K UHDクロップ/タイムラプス動画4K UHD:3840×2160(16:9) ハイフレームレート/フルHD/タイムラプス動画フルHD/HDR動画/クリエイティブフィルター:1920×1080(16:9)
[映像ビットレート] :
● Canon Log:OFF,HDR PQ:OFF
4K UHD Fine(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約120Mbps
4K UHD Fine(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(軽量):約60Mbps
4K UHD(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約230Mbps
4K UHD(59.94/50.00fps)/IPB(軽量):約120Mbps
4K UHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約120Mbps
4K UHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(軽量):約60Mbps
4K UHDクロップ(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約230Mbps
4K UHDクロップ(59.94/50.00fps)/IPB(軽量):約120Mbps
4K UHD(タイムラプス動画)/(29.97/25.00fps)/ALL-I:約470Mbps
フルHD(ハイフレームレート動画)/(119.88/100.00fps)/IPB(標準):約120Mbps
フルHD(ハイフレームレート動画)/(119.88/100.00fps)/IPB(軽量):約70Mbps
フルHD(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約60Mbps
フルHD(59.94/50.00fps)/IPB(軽量):約35Mbps
フルHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約30Mbps
フルHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約12Mbps
フルHD(タイムラプス動画)/(29.97/25.00fps)/ALL-I:約90Mbps
● Canon Log:ON,またはHDR PQ:ON
4K UHD Fine(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約170Mbps
4K UHD Fine(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(軽量):約85Mbps
4K UHD(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約340Mbps
4K UHD(59.94/50.00fps)/IPB(軽量):約170Mbps
4K UHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約170Mbps
4K UHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(軽量):約85Mbps
4K UHDクロップ(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約340Mbps
4K UHDクロップ(59.94/50.00fps)/IPB(軽量):約170Mbps
4K UHD(タイムラプス動画)/(29.97/25.00fps)/ALL-I:約470Mbps
フルHD(ハイフレームレート動画)/(119.88/100.00fps)/IPB(標準):約180Mbps
フルHD(ハイフレームレート動画)/(119.88/100.00fps)/IPB(軽量):約100Mbps
フルHD(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約90Mbps
フルHD(59.94/50.00fps)/IPB(軽量):約50Mbps
フルHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約45Mbps
フルHD(29.97/25.00/23.98fps)/IPB(標準):約28Mbps
フルHD(タイムラプス動画)/(29.97/25.00fps)/ALL-I:約135Mbps
[音声] :
IPB(標準):[音声圧縮:する]設定時はAAC/[音声圧縮:しない]設定時はリニアPCM、 IPB(軽量):AAC
[タイムコード] :
付加可能
[ドロップフレーム] :
119.88fps/59.94fps/29.97fps対応
[録音] :
ステレオマイク内蔵、ノイズ参照用マイク、外部ステレオマイク(マルチアクセサリーシューまたはΦ3.5mmステレオミニジャック)
[動画電子IS] :
可能
【モニター】
[型式] :
TFT式カラー液晶モニター
[画面サイズ] :
3.0型(画面比率3:2)
[ドット数] :
約162万ドット
[視野角] :
上下/左右ともに約170°
[視野率] :
上下/左右とも約100%(記録画質L、アスペクト3:2)
[モニターの明るさ] :
7段階に調整可能
[色調調整] :
暖色/標準/寒色1/寒色2
[タッチパネル仕様] :
静電容量方式
【再生機能】
[拡大表示] :
1.5~10倍(15段階)
[AFフレーム表示] :
[静止画]:対応、[動画]:非対応
[グリッド表示] :
[静止画]:表示しない/9分割/24分割/9分割+対角、[動画]:非対応
[レーティング] :
OFF/★~★★★★★
画像を選択/範囲指定/フォルダー内・全画像/カード内・全画像/検索結果・全画像
[画像検索] :
検索条件
レーティング/日付/フォルダー/プロテクト/ファイルの種類1/ファイルの種類2
[プロテクト] :
画像を選択/範囲指定/フォルダー内・全画像/フォルダー内・全解除/カード内・全画像/カード内・全解除/検索結果・全画像/検索結果・全解除
[カメラ内RAW現像] :
[静止画]:可能、[動画]:非対応
[リサイズ] :
可能
[トリミング] :
可能
[4K動画のフレーム切り出し] :
本機で撮影した4K動画の1フレームを、約830万画素(3840×2160)の静止画(JPEG、HEIF※1)として保存
【印刷指定】
[DPOF] :
DPOF Version 1.1準拠
【カスタマイズ機能】
[カスタム機能] :
38種
[カスタム撮影モード] :
C1/C2/C3に登録
[マイメニュー] :
5画面登録可能
[著作権情報] :
設定/付加可能
【外部インターフェース】
[デジタル端子] :
端子形状:USB Type-C
通信:SuperSpeed Plus USB(USB 3 .2 Gen 2)相当
用途:パソコン/スマホ通信用
USB充電/給電用
[HDMI出力端子] :
タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え)
[外部マイク入力端子] :
Φ3.5mmステレオミニプラグ、プラグインパワー対応
[ヘッドフォン端子] :
Φ3.5mmステレオミニプラグ対応
[リモコン端子] :
E3タイプ端子
【電源関連】
[使用電池] :
対応バッテリーパック:LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6、使用個数:1個
[USB充電・給電] :
USB電源アダプター PD-E2/PD-E1使用
[AC電源] :
ACアダプター:AC-E6N、DCカプラー:DR-E6
[バッテリー情報] :
バッテリー残容量:1%単位、マーク 5段階
撮影回数:対応
劣化度:3段階
【大きさ・質量】
外形寸法 :
約132.0(幅)×90.4(高さ)×91.7(奥行)mm
質量 :
約612g(バッテリー、カードを含む)
約530g(本体のみ)
【動作環境】
[使用可能温度] :
0℃~+40℃
[使用可能湿度] :
85%以下
【無線通信機能】
● Wi-Fi
[準拠規格] :
IEEE 802.11b/g/n
[伝送方式] :
DS-SS変調方式(IEEE 802.11b) OFDM変調方式(IEEE 802.11g/n)
[送信周波数(中心周波数)] :
周波数:2412~2462MHz チャンネル:1~11ch
[接続方法] :
カメラアクセスポイントモード、インフラストラクチャーモード
● Bluetooth
[準拠規格] :
Bluetooth Specification Version 4.2準拠 (Bluetooth low energy 技術)
[伝送方式] :
GFSK変調方式
同梱品
R-F-5 1x

ボディキャップ

R-F-5

LP-E6P バッテリーパック 1x

バッテリーパック

LP-E6P

詳細を見る
LC-E6 1x

バッテリーチャージャー

LC-E6

詳細を見る
ストラップ 1x

ストラップ

ストラップ

説明書 1x

説明書

説明書

保証書 1x

保証書

保証書

レビュー
キャンセル待ち設定
キャンセルが出た場合、メールにてご連絡いたします
メールアドレス
キャンセル 通知を受け取る
close
ログイン 会員登録 予約確認・延長 お気に入り

商品を探す

レビューはありません

0.00
★★★★★