商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
ズーム全域で優れた描写性能を実現した望遠ズームレンズ
ズーム全域で優れた描写性能と、美しいボケ味を実現した望遠ズームレンズ。また、別売のテレコンバーター(1.4x/2x)装着時には、最大400mmの超望遠撮影が可能。AF/MFの切り替えがフォーカスリングをスライドさせるだけで素早く行えるフォーカスクラッチ機構を搭載し、MF時には鏡筒に表示した距離目盛が現れ精密なピント合わせが可能です。本レンズの高い性能、品質はライカの厳しい品質基準をもクリアしています。
高速かつ高精度なフォーカシングを実現
毎秒480回のAF制御とコントラスト検出方式による高精度なフォーカシングという利点を高めつつ、高速化も達成。瞬時にコントラストのピークを検出、移動方向と合焦位置を算出。さらにボディとレンズ間の通信制御も高速化を図ることで、精度と速度を両立。
高精細な4K動画での映像制作を実現する Sシリーズレンズ
高精細な動画撮影に対応した光学設計と、鏡筒内部構造の最適化により、動画撮影中のフォーカシング時のピント位置の移動に伴い画角が変化するブリージングを抑制。さらに輝度変化が大きいシーンでも、絞りマイクロステップ制御によりF値変化をなめらかに制御することで、急激な露出変化を抑制。また、動画撮影中のパンニング時も安定した露出制御をサポートします。
?フォーカスリングにおいてリニア/ノンリニア設定の切替が可能で、ノンリニア方式ではフォーカスリング操作の回転速度に対して移動量可変でピントが移動し、俊敏なフォーカス合わせが可能。リニア方式ではフォーカスリングの回転量に対して移動量固定でピント移動し、さらに撮影シーンに応じて回転量の設定も可能で、動画撮影時に撮影者の意図に沿った、メカニカルのような直感的で精緻なフォーカシングが可能。また、手ブレ補正効果を高める「手ブレ補正ブースト」にも対応しています。
光学式手ブレ補正「O.I.S.」を搭載
鏡筒内部のジャイロセンサーが、ブレを検知して補正する「O.I.S.」を搭載。毎秒4000回のブレ検知を行うことで、高周波域(早く小刻みな手ブレ)だけでなく、低周波域(大きくゆっくりとした手ブレ)の手ブレも検知して補正します。 これにより、Dual I.S.非搭載のカメラや他社製カメラに装着した時でも、ズーム撮影や手持ちでの夜景撮影など手ブレしやすい場面でも、手ブレをしっかり抑制してキレイに撮ることが可能です。
※本製品と組み合わせてご使用いただけるテレコンバーター
【DMW-STC14】【DMW-STC20】
も用意がございます。是非合わせてご検討ください。
詳しい製品情報は、メーカーホームページにてご確認ください。
- レンズ構成 :
- 17群23枚(非球面レンズ1枚、EDレンズ3枚、UEDレンズ1枚、UHRレンズ1枚)
- 絞り羽根 :
- 9枚
- 開放絞り :
- 4
- 最小絞り :
- 22
- 最短撮影距離 :
- 0.92m
- 最大撮影倍率 :
- 0.25倍
- フィルター径 :
- φ77mm
- 最大径×長さ :
- φ84.4mm × 179mm
- 質量 :
- 約985g(前後キャップとフード、三脚座含まず)
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード
-
1x
-
三脚座
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース
-
1x
-
フィルター







