商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
※カメラ本体を最新ファームウェアに更新してご使用ください。不具合が生じる場合がございます。
マクロ撮影からポートレートまで、ひと際美しいボケと高い解像力とのコントラストが目を惹きつける、最高峰の中望遠等倍マイクロレンズ
色にじみや縁の色づきがない美しいボケと、S-Lineレンズだからこそ実現できた無限遠から等倍までの高い解像性能が生み出す鮮明な描写。そのコントラストが、マクロ撮影からポートレートまで、他のレンズには真似のできない極めて印象深い表現を可能にする、最高峰の中望遠等倍マイクロレンズです。撮影距離を問わず高い結像性能が得られるマルチフォーカス方式のAF駆動には、小型で高出力のSTM(ステッピングモーター)を採用し、高いフォーカス性能を実現。さらに手ブレ補正効果の高いVR機構も搭載。焦点距離105mm、開放F値2.8の中望遠マイクロレンズならではの幅広い表現が楽しめます。
開放F値2.8の明るい光学系
暗いシーンでもより低い感度で撮影できるため、一段とノイズの少ない高画質が得られます。また、室内などの薄暗いシーンでもより高速のシャッタースピードを使用でき、VR機構と併せて手ブレを効果的に補正できるだけでなく、被写体ブレも抑えられます。さらに、大きな美しいボケが得られ、シャープに捉えた被写体を印象的に際立てる表現も容易です。
0.29mの短い最短撮影距離
最短撮影距離はわずか0.29mと短く、被写体にグッと近づいて撮影できます。撮影距離が短くなるほど被写界深度が浅くなるのを利用して近くの背景も大きくぼかし、ピント面の高い解像感と美しいボケとのコントラストが印象的な、ダイナミックな表現が可能です。
中望遠105mmの焦点距離
マクロ域に限らない、大きく美しいボケとピント面の高い解像感。中望遠105mmの焦点距離を活かして、風景やポートレートなどでも、ボケと解像感のコントラストが際立つ、印象的な表現が可能です。
詳しい製品仕様につきましては、メーカーホームページにてご確認ください。
- レンズ構成 :
- 11群16枚(EDレンズ3枚、非球面レンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、アルネオコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
- 絞り羽根 :
- 9枚
- 開放絞り :
- 2.8-4.5
- 最小絞り :
- 32-51
- 最短撮影距離 :
- 0.29m
- 最大撮影倍率 :
- 1倍
- フィルター径 :
- 62mm
- 最大径×長さ :
- 約85mm × 140mm
- 質量 :
- 約630g
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード(HB-99)
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース
-
1x
-
フィルター


