商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載デジタル一眼カメラ
有効約2460万画素メモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーExmor RS(TM)(エクスモア アールエス)に、「グローバルシャッター方式」を採用。全画素を同時に露光、読み出しを行うので、高速で動く被写体を捉える場合でも、ローリングシャッター方式では発生してしまう画像の歪みが発生せず、肉眼で見た形状のままに撮影が可能です
シャッタースピード 1/80000秒、フラッシュ全速同調
従来、カメラの同調速度を超える高速シャッターでハイスピードシンクロ(HSS)撮影する場合、フラッシュの光量が低下してしまいます。しかし、グローバルシャッター方式イメージセンサー搭載の本機では「HVL-F60RM2」、「HVL-F46RM」など対応するソニー製フラッシュを装着した際、シャッタースピード1/80000秒(連続撮影時は1/16000秒)までの全速でフラッシュを同調して撮影することが可能です。
●対応フラッシュのページはこちら↓
【HVL-F60RM2 フラッシュ】
【HVL-F46RMA フラッシュ】
ブラックアウトフリー撮影
ブラックアウトフリー撮影では、静止画撮影時にシャッターを切ることによりファインダー像が消失するブラックアウトがなくなります。本機はファインダー像がブラックアウトすることなく、ライブビューで表示するため連続撮影中もまるで肉眼で被写体を捉えているかのような感覚で、シームレスに被写体を捉えながら撮影できます。一般的なEVFの弱点であった、実際の被写体の動きに対する表示の遅延時間を極限まで抑え、狙った一瞬を逃しません。
AF/AE追随最高約120コマ/秒で狙った被写体を高速連続撮影
新開発のイメージセンサーは高速信号処理回路を大幅に拡張。信号処理能力を向上させることで、高速連写時の情報伝達量の増大に対応しています。さらに、高速に読み出された膨大な出力信号をイメージセンサーに内蔵されたメモリーに一時保管することで、画像処理エンジンへの信号を滞らせることなく高速に処理が可能。最高約120コマ/秒の新次元の連続撮影性能で、撮り逃すことのできない一瞬を捉えます。
シャッターを切る前の瞬間をさかのぼれるプリ撮影
シャッターボタンを半押ししながら被写体を捉えた後に全押しすると、半押ししていた最大1秒前までの連写画像を記録することができるプリ撮影機能を搭載しています。飛び立つ瞬間に全押しが間に合わなくても、シャッターボタンを押す前にさかのぼって撮影されています。また、すべてのファイル形式/画像サイズでクロップされることなく、AF/AE追随最高約120コマ/秒の連続撮影ができるので、高画質なまま多くの瞬間をさかのぼって記録できます。
αシリーズ初、4K 120pでもクロップなしの動画撮影
本機はαシリーズ初、クロップなしの4K 120pの動画記録が可能になりました。4Kハイフレームレートの動画を、撮影者の意図した通りに、レンズの持つ焦点距離のままで撮影できます。また、フルサイズの画面領域では4K 60pまでは6Kオーバーサンプリングによる豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力するため、モアレやジャギーが少なくディテール再現や解像感に優れた4K動画画質を実現します。
詳しい製品情報は、メーカー・代理店(外部サイト)にてご確認ください。
- センサーサイズ :
- 35mmフルサイズ
- マウント :
- Eマウント
- 画素数 :
- 静止画時: 最大約2460万画素、動画時: 最大約2030万画素
- ISO感度 :
- 静止画撮影時: ISO 250 - 25600 (拡張: 下限ISO 125、上限ISO 51200)、動画撮影時: ISO 250 - 25600相当
- 動画記録 :
- 4K/119.88p
- 手ぶれ補正 :
- イメージセンサーシフト方式5軸補正
- ドライブ :
- 最高約120コマ/秒
- 記録メディア :
- SLOT1: SD (UHS-I/II対応)カード、CFexpress Type Aカード用マルチスロット、SLOT2: SD (UHS-I/II対応)カード、CFexpress Type Aカード用マルチスロット
- 質量 :
- 618g
- 外形寸法 :
- 約136.1 x 96.9 x 82.9 mm









