商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
Sigmaの持てる全技術を詰め込んだフラッグシップの名にふさわしい70-200mm F2.8
全ズーム、フォーカス域において、安定した高い描写性能を大口径F2.8の明るさで発揮。フローティングフォーカス構造を基盤に搭載されたデュアルHLAによる高速AFと、手ブレ補正機構OS2による最大7.5段の補正効果が、間違いの許されないシャッターチャンスを確かなものにします。高い耐久性、剛性感、そして質感を備えた機動力の高いレンズボディには、取り回しの良いインナーズーム機構に加え、絞りリングや各種カスタマイズ機能を備えたスイッチなど、撮影を快適にアシストする豊富な機能を備えています。
全ズーム、フォーカス域で高い描写性能
特殊低分散ガラスのFLD6枚、SLD2枚をはじめとした贅沢な硝材を採用した最新の光学設計により、ズーム全域で高い解像力を発揮します。今や優れた光学性能とレンズ構成の合理化に欠かせない存在である非球面レンズは3枚使用。近距離性能の向上に有利なフローティングフォーカスの採用により、最短から無限遠にいたる全域で安定した高水準の画作りが可能です。
デュアルHLAによる高速AF
フローティングフォーカス採用のSigma 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsは、2つのフォーカス群をお互いに逆方向へ動かす構造を取ることにより、フォーカスレンズの移動量を約半分に短縮しています。さらに、2つのフォーカス群それぞれに大推力のリニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を採用することで高速なAFを実現。高速かつ正確なだけでなく、静粛性にも配慮した制御プログラムを採用しているので、動画も雑音を気にせず快適に撮影できます。
手ブレ補正機構OS2を採用
最新の手ブレ補正アルゴリズムOS2の採用により、ワイド側で7.5段、テレ側で5.5段という非常に高い手ブレ補正効果を発揮します 。一般的な撮影に適している手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2の2つの補正モードを搭載。モード2においては流し撮り専用のアルゴリズム、インテリジェントOSにより、構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能です。
その他の製品特長
- フォーカスブリージングを抑えた設計
- フレア、ゴーストに配慮した設計
- 小型軽量ながら高い質感と耐久性
- Sportsライン仕様の耐候性能
詳しい製品情報は、メーカー・代理店(外部サイト)にてご確認ください。
- レンズ構成 :
- 15群20枚
- 絞り羽根 :
- 11枚
- 開放絞り :
- 2.8
- 最小絞り :
- 22
- 最短撮影距離 :
- 65 (W) - 100 (T) cm
- 最大撮影倍率 :
- 1:5.2(焦点距離200mm時)
- フィルター径 :
- φ77mm
- 最大径 × 長さ :
- φ90.6mm × 205.0mm
- 質量 :
- 約1,335g
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード
-
1x
-
三脚座
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース
-
1x
-
フィルター





