商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
新次元の画角領域。ワイド端10mmの超広角ズーム
超広角ワイド端10mmズームレンズ。ファインダーを覗いた瞬間にわかる、圧倒的な世界の広がり。寄る、引く、見上げる、見下ろす。撮り手の想像力次第で、映像表現の可能性はどこまでも広がります。また超広角ながらも歪みを限りなく抑えることで、建造物や自然風景もありのままに描写することが可能。狭小空間など物理的に引いて撮影できないシーンでも活躍します。
高画質
非球面レンズ3枚、スーパーUDレンズ1枚、UDレンズ3枚を効果的に配置。焦点距離10mmを達成しながら、EF11-24mm F4L USMと同等以上の高画質を実現しています。ズーム全域での色収差も補正し、画面周辺まで色にじみの少ないクリアな描写が得られます。
小型・軽量設計
RFマウントを活かした光学設計、部品レイアウト、基板の見直しにより、大幅な小型・軽量化を実現。EF11-24mm F4L USMと比較して、質量約1/2(レンズ単体)に軽量化しています。圧倒的な機動力と高画質を両立し、屋外での風景撮影などに効果を発揮します。
5.0段分の手ブレ補正機構
レンズ単体で5.0段、ボディー内ISを搭載したカメラと組み合わせると、協調制御により6.0段の手ブレ補正効果が得られます。ワイド端10mmという焦点距離でも強力な手ブレ補正効果を発揮します。動画撮影では、動画電子ISと連携することで、さらに強力な手ブレ補正効果に。光量が足りない室内や薄暗い時間帯での手持ち撮影も安心です。
周辺協調制御
広角レンズの原理上、手ブレ発生の際には正対撮影時とあおり撮影時のパース差による周辺ブレが大きく出現してしまいます。このブレを改善するため、新しい制御アルゴリズムを開発。レンズ内ISとボディー内ISの協調制御に「周辺協調制御」を組み込み、手ブレによる周辺変形を軽減します。
その他の製品特長
- リードスクリュータイプのSTMとフォーカスレンズの軽量化などによる高速A
- 防塵・防滴性能をはじめとした高耐久性
- 超広角ズームを便利に使いこなせる操作性
詳しい製品情報は、メーカー・代理店(外部サイト)にてご確認ください。
- レンズ構成 :
- 12群16枚
- 絞り羽根 :
- 9枚
- 開放絞り :
- 4
- 最小絞り :
- 22
- 最短撮影距離 :
- 0.25m
- 最大撮影倍率 :
- 0.12倍(20mm時)
- フィルター径 :
- なし(後部ゼラチンフィルターホルダーに差し込み)
- 最大径×長さ :
- 約φ83.7mm×112mm
- 質量 :
- 約570g
-
1x
-
かぶせ式フロントキャップ
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース






