商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
対応レンズは【RFマウント】になります。
EOS R10・RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMのキットです。
各製品の仕様詳細は「機能・仕様」タブまたは「同梱品タブ内の”詳細を見る”」からご確認ください。■EOS R10
高精度な被写体検出・追尾が可能
静止画、動画ともに高速・高精度・広範囲のオートフォーカスに加え、精度の高い追尾が可能です。また、電子シャッター時は最高約23コマ/秒の高速連写を実現。
小型・軽量×本格性能
約429gの軽量ボディー(バッテリー・SDカード含)に、上位機種のオートフォーカス技術に迫る被写体検出機能など、本格的な機能を凝縮。
表現の幅を広げるかんたん操作
撮りたい被写体をかんたんに美しく撮影できる機能が充実。「こう撮りたい」をカメラがアシストしてくれるので、表現の幅が広がります。高度なこだわり撮影も可能。
高画質で快適な動画撮影
高画質な4K UHD撮影、120Pのハイフレームレート動画撮影が可能。また、明暗を豊かに表現するHDR PQ撮影が動画にも対応。ライブ配信機能も搭載。
■RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
軽量コンパクトな高倍率ズームレンズ
APS-Cサイズセンサー搭載のEOS Rシステムに対応するレンズです。35mm判換算で29~240mm相当をカバー。日常や旅行、スポーツ、飛行機、鉄道など、この一本で幅広く撮影できます。EOS Rシステムのフルサイズ対応カメラにも装着可能なため、APS-C対応カメラとシームレスに使い分けることができます。
AF時、最短撮影距離0.17m、最大撮影倍率0.44倍
AF時、最短撮影距離は0.17m(18mm~35mm時)、最大撮影倍率は0.44倍(50mm時)。被写体に迫り撮影することが可能です。
MFでさらなる近接撮影「Center Focus Macro」
MFを使ったクローズアップ撮影により、最短撮影距離0.12m(18mm~24mm時)、最大撮影倍率0.59倍(35mm時)を実現。通常のマクロ撮影と比べ、画面周辺を大きくボカしたような描写を楽しむことができます。
手ブレ補正効果:4.5段・協調7.0段
光学式手ブレ補正の効果は4.5段。さらに、ボディー内手ブレ補正機構を搭載したEOS RシステムのAPS-Cカメラに装着時は、協調制御により7.0段の手ブレ補正効果を発揮。
詳しい製品情報は、メーカー・代理店(外部サイト)にてご確認ください。
- センサーサイズ :
- APS-C
- マウント :
- RFマウント
- 画素数 :
- 約2420万画素
- ISO感度 :
- 常用ISO感度:ISO100~32000(1/3、1段ステップ)拡張ISO感度(相当):H(51200)
- 動画記録 :
- 4K/30fps
- ドライブ :
- 最高約15コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)、最高約23コマ/秒(電子シャッター)
- 記録メディア :
- SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応)
- 質量 :
- 約382g
- 外形寸法 :
- 約122.5(幅)×87.8(高さ)×83.4(奥行)mm
- 【RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM】
- 画角(水平・垂直・対角線) :
- 64°30′~8°40′・45°30′~5°45′・74°20′~10°25′
- レンズ構成 :
- 13群17枚
- 絞り羽根枚数 :
- 7枚
- 最小絞り :
- 22(18mm時)、40(150mm時、1/3段表示の場合)
- 最短撮影距離 :
- AF時:0.17m(18mm~35mm時)、MF時:0.12m(18mm~24mm時)
- 最大撮影倍率 :
- AF時:0.44倍(50mm時)、MF時:0.59倍(35mm時)
- フィルター径 :
- 55mm
- 最大径×長さ :
- 約φ69mm×84.5mm
- 質量 :
- 約310g









