商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
◆ Profoto Control Desktop アプリ 無償提供のご案内 ◆
この度、プロフォト社では Profoto Control アプリのデスクトップ版を無償提供することとなりました。プロフォト各種ライティングアイテムをデスクトップから直感的に操作することで、撮影を非常に効率的に進める事が出来ます。
【Profoto Control Desktop】
究極のコネクティビティを実現するトランスミッター
Profotoシステムへのゲートウェイ。Connect Pro は、100 チャンネル、各6グループを搭載しています。3つのグループは TTL用、残りの3つは MAN(マニュアル)用で、シーンを最適にコントロールすることができます。大きな画面と直感的なインタフェースにより、各種設定に簡単にアクセスでき、画面上では設定内容を絶対出力値で確認できます。Profoto Control アプリをダウンロードすると、iPad、iPhone、または Androidスマートフォンから設定内容を確認できます。Profoto の Bluetooth 対応テクノロジー AirX は、100mの範囲で、離れた場所からの撮影を可能にします。充電式電池でアクティブな作業時間を増やし、Profoto AirXによる自動ファームウェア・アップデートで常に最新の状態に保つことができます。
※ 100チャンネルと絶対出力値のコントロールモードは、Profoto AirX Bluetooth 対応デバイスとProfoto D2 フラッシュシリーズでのみご利用いただけます。
その他の製品特長
- 大型ディスプレイによる直感的なインタフェース
- カメラのホットシューを介して接続
- 100チャンネル、各6グループ搭載
- スマートフォンのProfoto Control アプリからグループコントロール
- TTL 自動調光機能で得られた適正露出値を引き継ぎ、TTL モードからMAN(マニュアル)モードへ切り替えが可能
- シンクロとリモートコントロール(0.5〜100m 範囲)
- アルカリ電池、リチウム電池、または充電式単4電池を使用
詳しい製品情報は、メーカーホームページにてご確認ください。
- 対応機種 :
- α1 / α1 II / α6500 / α6600 / α7 II / α7 III / α7 IV / α7 C / α7R II / α7R III / α7R IV / α7R V / α7S II / α7S III / α9 / α9 II / α9 III ※ / α99 II
- ※ TTLモードでシャッター速度が1/500秒以下の場合、適切な露出が得られません。シャッター速度が1/8000秒未満の場合、カメラのフラッシュタイミング設定で手動同期を調整する必要があります。
- 接続機能 :
- Profoto AirX
- 周波数帯域 :
- 2.4 GHz
- チャンネル数 :
- 100
- グループ数 :
- 6
- 動作距離 :
- ◼︎Profotoライト使用時:0.5 - 100 m ◼︎Bluetoothデバイス使用時:0.1 - 30 m
- 外形寸法 :
- 幅:51 mm 長さ:90 mm 高さ:40 mm
- 重量 :
- 90 g
-
1x
-
電池蓋
-
1x
-
ケース
![Connect Pro for Sony (ソニー用)[901323]](/html/upload/save_image/01.jpg)



