商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
トキナー伝統のF2.8超広角ズームが、ミラーレス専用設計で登場
APS-C一眼レフ用交換レンズ「Tokina AT-X 116 PRO DX」以来、多くのユーザーが愛用するトキナーのF2.8超広角ズームレンズ。atx-mシリーズの一つとして光学系を一新し、APS-Cミラーレス機に最適な小型・軽量化を実現した「atx-m 11-18mm F2.8 E」が登場。 トキナーならではの、低歪曲と美しいボケ味を実現。夜景・星景撮影や広角スナップ撮影の他、ジンバルを使った動画撮影などにも最適です。
F2.8通しの大口径で、超広角~広角域を幅広くカバー
11-18mmは、16.5mm~27mm(35mm判換算)の画角域をF2.8でカバーするため、単焦点レンズ約4本分の活用範囲があります。開放F値F2.8クラスの標準ズームとの併用にも便利な画角域です。
動画撮影に最適なレンズ
動画撮影に威力を発揮する単焦点レンズ数本分の焦点距離と、APS-C専用の超広角ズームレンズで開放F値2.8を達成しています。低ディストーション・周辺部高解像度・良好なカラーバランスにより、従来のVTRレンズと比較して、明らかに違う描写性能を実現しています。
トキナーブルーの表現
トキナーの超広角ズームレンズは、伝統的に「青の美しさ」が高い評価を得てきました。atx-m 11-18mm F2.8 Eでは、トキナーの伝統を引き継いだ美しい色調表現を実現しています。
最短撮影距離19cm(11mm時)
「超広角でも大きく撮って、背景を広く写し込みたい」という要望に応え、11mm側の最短撮影距離を19cmまで近づけるようになっています。(18mm時は最短撮影距離30cm)
その他製品特長
- 335gと持ち歩きに便利な軽さ
- ジンバルでの動画撮影にも最適
- ミラーレス機との組み合わせで持ちやすいサイズ感
- マウント面にマイクロUSB端子を装備
- 低歪曲
詳しい製品情報は、メーカーホームページにてご確認ください。
- レンズ構成 :
- 11群13枚
- 絞り羽根 :
- 9枚
- 開放絞り :
- 2.8
- 最小絞り :
- 22
- 最短撮影距離 :
- 0.19m / 0.3m
- 最大撮影倍率 :
- 1:9.2 / 1:12.4
- フィルター径 :
- 67mm
- 最大径×長さ :
- Φ74.4mm × 74.1mm
- 質量 :
- 約335g
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
フィルター



