商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 同梱品
- レビュー
マイクロフォーサーズの真価を体現した 高画質・小型軽量望遠ズーム
OM SYSTEMのM.ZUIKO PRO F4シリーズに、高画質、小型軽量を徹底的に追求した新しい望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROが加わりました。ズーム全域で開放F値4.0の望遠ズームレンズにおいて世界最小最軽量を達成しながら、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの高画質に迫る高性能レンズ。防塵・防滴性能はIP53に対応し、手軽に持ち運べ、あらゆる環境下で安心して使えるレンズです。
PROレンズの高解像を備えた世界最小最軽量の望遠ズームレンズ
小型軽量ながら、F値一定のまま35mm判換算 80mmから300mmの幅広いズーム全域で高い解像力を実現しています。
カメラボディーのハイレゾショット機能使用時にも、その高画質をフルにひきだすことができる高性能レンズです。
9群15枚(EDレンズ2枚、スーパーEDレンズ1枚、HRレンズ1枚など)のレンズ設計により高解像を実現すると共に、望遠レンズの課題である色収差を徹底的に抑え、加えてゴースト、フレア耐性も高め小型ながらも優れた描写力を発揮します。
携帯性と撮影時の使い勝手を向上するため沈胴機構を採用し、全長約99mm(使用時約124mm)、重さ約380g、世界最小最軽量の圧倒的な携帯性を実現しました。
インナーズーム方式とすることで、全ての焦点距離でレンズの長さが変化せず、重心変化を最小限に抑え込み、安定したホールディング性と操作性を実現しました。
ZEROコーティング
透過率が良く、防ぐことが困難だったゴーストやフレアを徹底的に排除するZERO (Zuiko Extra-low Reflection Optical) コーティングを、レンズ表面に施しました。コーティングの配置面を最適化し、逆光撮影時でもクリアな描写性能を誇ります。
信頼の耐環境性能
過酷な環境下でも安心して使える、防塵防滴性能(IP53)と-10℃耐低温性能を備えています。
また、なめらかで傷や汚れがつきにくいフッ素コーティングを最前面のレンズに採用。雨や雪、埃っぽい環境での撮影時にレンズに汚れがついてもブロアーやレンズクロスで除去しやすく、すぐに撮影を続けることができます。
最大撮影倍率0.41倍のマクロ性能
ズーム全域で撮像面からの最短撮影距離70cmを実現しています。望遠端では最大撮影倍率0.41倍のクローズアップ撮影が可能です。望遠ズームながら優れた近接性能があり、幅広い撮影ジャンルに対応します。
深度合成機能に対応
複数枚のピントの異なる撮影を行い、自動で合成する深度合成機能に対応しています。深度合成機能を有するカメラと組み合わせて、手前から奥までピントがあった写真を合成することができます。
詳しい情報につきましては、メーカーホームページにてご確認ください。
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース
-
1x
-
フィルター


