menu

言語

日本語

カート

現在カートに商品はありません。

カテゴリから探す
カテゴリ メーカー 絞り込み

カテゴリ

カメラボディ
交換レンズ
迷ったらコレ!おすすめ機材
ビデオカメラ
アクションカメラ
双眼鏡
マイクロホン
トランシーバー
背景サポート
レンズアクセサリー
メモリーカード
ストロボ
LED/HMI
スタンド
バッテリー
映像機器・周辺
モニター
三脚・一脚・雲台
音響機器・周辺
特機・撮影アクセサリー
サポート(台車/電源/脚立)
カメラアクセサリー
スマートフォン
タブレット
Starlink
「ロッカー対応」照明機材
被写体・撮影シーンから探す

メーカー

メーカー

絞り込み

レンズタイプ
F値
焦点距離
~
撮影シーン
  • 物撮り
  • 乗り物・建物
  • アクティビティ
  • 用途・シーン
  • 人物・動物
  • 風景・景色
予算(1泊2日あたり)
~
クチコミ評価

商品がカートに追加されました。

カートを見る

SEKONIC スペクトロメーターC-800 分光方式カラーメーター

スペクトロメーターC-800 分光方式カラーメーター
レンタル

OFF

まで

受取方法・返却方法:

1泊2日 / 3,600 円 (税込)
通常価格
1泊2日/

レンタル期間 (受取日を選択してください)

受取日
返却日(12時)

個数

- +

在庫なし
0 円 (税込)
お気に入りに追加 お気に入りに追加済です
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • アイテム説明
  • 機能・仕様
  • 同梱品
  • レビュー
アイテム説明
世界初*SSI搭載 感覚を数値化する新たな指標である 4種の演色評価指数を搭載

*2018年11月セコニック調べ

スペクトロメーターC-800は、感覚を数値化する新たな指標SSI、TLCI、TM-30-18、CRIの4種の演色評価指数を搭載。様々なジャンルでの光の色評価に対応します。従来のRGBフィルターセンサー方式では苦手としていたLEDや蛍光灯などの光源も正確に測定できる分光センサーを搭載したデジタル撮影対応の高性能カラーメーターです。デジタルカメラのセンサー受光特性に合わせて、より正確な色温度の測定を実現しました。また被写体の正確な色再現に必要な色温度変換フィルターや色補正フィルターの番号、および指数を表示させる機能も兼ね備えています。

  • 撮影用途に適した測定項目と表示モード
  • ポータブル機で測定値表示・記録、グラフ表示まで可能
  • 独自の蓄積型センサー採用で、分光方式でのフラッシュ光測定が可能
  • 受光部の首振り機構やキャップレスダーク補正などユーザーフレンドリーな製品デザイン
  • 校正証明書、試験成績書、トレーサビリティ―系統図の発行可能(有料)

■ご利用の目的
  • 写真、ビデオ、映画など撮影全般における、光源の色温度測定
  • 複数の照明間の色温度を合わせるためのフィルター補正
  • 照明機材の個体差や経年変化の管理
  • 印刷の色校正やデジタル・フィルム制作を行う環境光の管理
  • 演色評価数による光源の色再現性の評価、確認

■お勧めするお客様
  • 写真、ビデオ、映画のフォトグラファー、照明技師、撮影監督など、撮影関連に従事されるお客様
  • 建築、美術、インテリアなどのライティングエンジニア、レンタルスタジオや照明販売店などでの光源管理をするお客様


充実した測定値の表示

表示モードはメイン画面のアイコンにタッチすることで素早く移動できます。測定値を文字表示するテキストモードの他、スペクトルモード、スペクトル比較モード、演色評価モード、フィルターモード(カメラ/照明)、多灯比較モード、WB補正モードなど多岐にわたります。


x,y色度座標やHue、Saturationのテキスト表示が可能

CIE1931x,yの色度座標と、Hue(色相)、Saturation(彩度)のテキスト表示に対応。RGB調光タイプのLEDに直接測定値を入力し、複数の光源の色味を合わせるのに役立ちます。色温度、LB補正値やCC補正値、照度等の基本データと共に一目で光の状態を確認する事が出来ます。

テキストモードでは、測定値を数値で表示します。表示可能項目は、測定項目選択画面の中から5項目を自由に選択や入替ができます。


様々な光源(LED、HMI、タングステン、蛍光灯、自然光、フラッシュ光等)を高精度に測定可能

C-800は受光部にCMOSリニアイメージセンサーを採用。正確な色温度を求めるため380nm~780nmの波長域で分光測定を行います。従来使われてきたフラッシュ光、定常光光源(タングステン光やHMIなど)だけではなく、近年撮影現場で増加しているLEDや蛍光灯などの光源も正確に測定することができます。


受光部に独自の光学設計

スペクトロメーター C-800は受光部にも光学技術を駆使。
計測に必要のない赤外線の除去や光の角度の調整を行っています。
専用のCMOSリニアイメージセンサーの採用に加え、独自の光学系により斜入射光による計測誤差を最小に抑えています。
また、薄型ダーク補正ユニットとNDフィルターを内蔵。受光部ダイヤルを回転させるだけでダーク補正や大光量フラッシュ測定のためのNDフィルター切り替えが可能です。


ユーザーフレンドリーな製品設計

受光部の回転機構、キャップなしでのダーク補正機構、4.3インチの大型カラータッチパネルの採用、用途に合わせたカスタマイズ機能の搭載など、ユーザーが使いやすい製品デザインを追求しました。


メモリー機能

測定した値を99個まで本体にメモリーしておく事が可能。あらかじめ名称の入力が可能なため、測定値の管理に便利。USB接続でデータ保存が可能です。


専用ユーティリティソフト
PCと本体をUSBで接続し専用ユーティリティソフトを使用すると以下の事ができます。
  • 機体情報確認
  • 本体設定(ツールボックス、カスタムファンクション変更、プリセットデータ編集、ハードウェア設定、初期化)
  • メモリーデータ(テキストデータ)の呼び出し、保存。※本体のテキストモードに表示される測定値のみ出力
  • グラフ表示(jpeg、BMP、PNG形式ファイル)とデータの保存
  • 本体のファームウェアアップデート
  • アプリケーションソフトC-800ユーティリティの対応OS: Windows、Macintoshに対応
機能・仕様
型式 :
分光式色彩照度計
階級 :
JIS C 1609-1:2006 一般形A級照度計に準拠
受光素子 :
CMOSリニアイメージセンサー
受光方式 :
入射光式 270度首振り
ディスプレイ :
感圧式タッチパネル液晶ディスプレイ
半値幅 :
約11nm
[測定範囲] :
├ 波長範囲 :
380nm ~ 780nm
├ 照度(定常光) :
1lx ~ 200,000lx
├ 露光量(フラッシュ光) :
レンジL:20lx・s ~ 640lx・s  レンジH:580lx・s~20,500lx・s
└ 色温度 :
定常光:1,600K ~ 40,000K(最低照度5lx以上) / フラッシュ光 : 2,500K ~ 40,000K
[ 確度 ] :
├ 照度 :
1lx ~ 3,000lx未満:指示値の±5%±1digit ※1 ※2 / 3,000lx ~ 200,000lx:指示値の±7.5%±1digit ※1 ※2 (JIS C 1609-1:2006 一般形A級照度計に準拠)
└ 色温度 :
±4MK-1 (標準イルミナントA 800lx)
[繰返し性(標準イルミナントA光源)] :
├ 照度 :
1lx ~ 30lx未満:5%+1digit ※3 / 30lx ~ 20,000lx:1%+1digit ※3
└ 色温度 :
5lx ~ 30lx未満:17MK-1 ※1 ※4 / 30lx ~ 100lx未満:8MK-1 ※1 ※4 / 100lx ~ 500lx未満:4MK-1 ※1 ※4 / 500lx ~ 200,000 lx:2MK-1 ※1 ※4
可視域相対分光応答特性(f1’) :
9%以下 ※1
斜入射光特性(f2) :
6%以下 ※1
[温度特性(fT)] :
├ 照度 :
指示値の±5% ※1(JIS C 1609-1:2006 一般形A級照度計に準拠)
└ 色温度 :
12MK-1 ※1 (標準イルミナントA 1,000lx)
[湿度特性(fH)] :
├ 照度 :
指示値の±3% ※1(JIS C 1609-1:2006 一般形A級照度計に準拠)
└ 色温度 :
12MK-1 ※1 (標準イルミナントA 1,000lx)
表示モード :
テキスト、スペクトル、スペクトル比較、CRI、CRI比較、TM-30、SSI、TLCI/TLMF、カメラ/ライトフィルター、多灯比較、WB(ホワイトバランス)補正
その他機能 :
測定値メモリ(最大99件) プリセット設定
表示言語 :
日本語 英語 中国語(簡体字)
使用温度 :
-10℃ ~ 40℃ (但し結露しないこと)
使用湿度 :
85%RH以下(35℃のとき)(但し結露しないこと)
保管温度 :
-10℃ ~ 60℃(但し結露しないこと)
保管湿度 :
85%RH以下(35℃のとき)(但し結露しないこと)
使用電池 :
単3形乾電池2本(アルカリ、マンガン電池推奨)
インターフェース :
USB 2.0 Mini B
三脚ネジ穴 :
1/4in 20山
寸法 :
73mm(幅)×183mm(高さ)×27mm(厚さ) ※受光部含まず (最大厚さ40mm)
質量 :
230g(本体のみ)
※1:測光モードは定常光(レンジL)、露光時間オートの場合
※2:照度は直線性
※3:誤差は10回測定の2σを平均値で割った値
※4:誤差は10回測定の最大値-最小値
同梱品
電池カバー 1x

電池カバー

ストラップ 1x

ストラップ

ケース 1x

ケース

レビュー
キャンセル待ち設定
キャンセルが出た場合、メールにてご連絡いたします
メールアドレス
キャンセル 通知を受け取る
close
ログイン 会員登録 予約確認・延長 お気に入り

商品を探す

レビューはありません

0.00
★★★★★