商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
高い点像再現性と自然なボケを両立する大口径標準単焦点レンズ
高い点像再現性と美しいボケ味で空間を独創的に描写する、大口径標準単焦点レンズです。夜景撮影では、開放絞りで画像周辺部の点光源までも「点」に描写し、人物や静物の撮影では、被写体の佇まいを魅力的に描きます。相反する特性が写真表現の楽しさを拡げます。
開放絞りからの高い点像再現性
一般的な大口径レンズの場合、開放絞りでは、点光源の像が翼を広げた鳥のような形ににじむ、サジタルコマフレアという収差の発生が顕著になります。AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gは、画面全域の膨大なポイントでサジタルコマフレアの発生要因を丹念に抑え込み、高い点像再現性を実現。画面の周辺部まで、点光源をにじみのない「点」として描写するので、キレのよい夜景撮影が、存分に楽しめます。
開放絞りでも風景を解像感高く再現するシャープな描写
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gは開放F値1.4の大口径レンズでありながら、遠景の被写体まで非常にシャープでハイコントラストに描写。風景撮影でも、開放絞りからメリハリの利いたクリアーな描写が得られます。
美しいボケ味で実現する、自然な奥行き感
夜景などの遠景だけでなく、近距離の人物や静物などの立体的な被写体を魅力的に描写するようにも設計されています。ピント面からなだらかに変化するボケには不自然な輪郭がなく、画面にとろけるように写しだされます。このMTFでは表せない計算された美しい「ボケ味」が、画面に奥行き感をもたせ、被写体を印象的に描写します。
開放絞りで画像の周辺部まで自然な明るさを維持する豊富な周辺光量
周辺光量が低下しやすい大口径レンズでありながら、f/1.4の開放絞りで、最も低下する無限遠でも豊富な周辺光量を確保しています。点光源が点に写る描写特性を活かしながら夕景をより速いシャッタースピードでシャープに捉えたい時でも、周辺光量不足を気にすることなく、開放絞りで安心して撮影に集中できます。
詳しい製品情報は、メーカーホームページにてご確認ください。
- レンズ構成 :
- 6群9枚(非球面レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり)
- 絞り羽根 :
- 9枚
- 開放絞り :
- 1.4
- 最小絞り :
- 16
- 最短撮影距離 :
- 0.58m
- 最大撮影倍率 :
- 0.12倍
- フィルター径 :
- 72mm
- 最大径×長さ :
- 約85mm × 70mm
- 質量 :
- 約385g
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース
-
1x
-
フィルター


