商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
アイテム説明
単焦点に匹敵するレベルの最高画質。 APS-C用大口径標準ズームレンズの決定版。
ボケを活かした独特の表現力と、きわめて高い光学性能が魅力の大口径単焦点レンズ。その一方で、撮影シーンによっては画角を変えられないもどかしさを感じてしまうこともまた事実です。長年の課題を解決すべく、Sigmaが満を持して送り出したのがSigma 18-35mm F1.8 DC HSM|Artです。フルサイズに比べやや焦点深度が深くなるAPS-Cセンサー用だからこその威力を発揮します。既成概念をもくつがえすこの画期的なレンズが、撮影と表現の新しい可能性をひらきます。
特長
- ズーム全域で開放F1.8ながら圧倒的性能を実現
大口径グラスモールド非球面レンズや、SLD(Special Low Dispersion:特殊低分散)ガラスを採用するなどレンズパワー配置の最適化を行い、球面収差や軸上色収差、像面湾曲等を徹底的に補正。長年Sigmaで蓄積されてきた設計ノウハウと最新の加工技術により、絞り開放から圧倒的な描写性能を発揮する、ズーム全域で開放F1.8のレンズとなっています。 - 撮影の自由度を広げる高い機動性と利便性
世界で初めて(デジタル一眼レフカメラ用交換レンズにおいて・2013年4月現在)ズーム全域で開放F値1.8を実現した、新世代の大口径標準ズームレンズです。ファインダーが明るく、ピントの確認、構図決定が容易に行えます。またF2.8のレンズと同じ条件で撮影した場合、F2.8より1段以上速いシャッタースピードを選択できるので、手ブレを起こしにくかったり、F1.8の浅い被写界深度を活かして背景を大きくぼかしたり、撮影の自由度が広がります。広角から標準まで大口径単焦点レンズ数本分の画角をカバーし、高い機動力を発揮します。 - 9枚羽根の円形絞り
- 超音波モーターHSM(Hyper Sonic Motor)搭載によりAFスピードの高速化と静粛性
- インナーフォーカス
- フレア、ゴーストに配慮した設計
- 高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント
詳しい製品情報は、メーカーホームページにてご確認ください。
機能・仕様
- レンズ構成 :
- 12群17枚
- 絞り羽根 :
- 9枚
- 開放絞り :
- 1.8
- 最小絞り :
- 16
- 最短撮影距離 :
- 28cm
- 最大撮影倍率 :
- 1:4.3
- フィルター径 :
- φ72mm
- 最大径×長さ :
- φ78mm × 121.0mm
- 質量 :
- 810g
同梱品
-
1x
-
フロントキャップ
-
1x
-
フード
-
1x
-
リアキャップ
-
1x
-
ケース
-
1x
-
フィルター
レビュー





