商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
対応レンズは【Zマウント】になります。
ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合
ニコンFM2にインスパイアされた、精緻に作り込まれた外観デザインのZ fc。FM2に近い印象で再現したペンタプリズム部のデザインやボディーサイズ、モニター背面にも施した革シボ風の表面加工が、フィルムカメラを思い起こさせます。
手応えのあるダイヤル操作も楽しい操作系
ボディーの天面にシャッタースピード、ISO感度、露出補正の3つのダイヤルと、F値を表示する小窓を搭載。一目で基本的なカメラ設定を視認できます。手応えのあるダイヤル操作は、一つ一つの設定を丁寧に調節してシャッターをきるという撮影スタイルを楽しませてくれます。
動画にも有効な瞳AF/動物AF搭載の高性能AF
像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り換えるハイブリッドAFで、とっさに現れた被写体もしっかりと捉えます。また、静止画にも動画にも有効な瞳AFと動物AFを搭載。友達や家族、ペット※が動いていても、その目にしっかりとピントを合わせることができます。
暗所も逆光もキレイに。最高感度 ISO 51200
最高常用ISO感度は51200※。高性能な撮像素子と、上位機種にも採用している画像処理エンジン EXPEED 6のノイズ低減により、静止画・動画どちらでも、細部や質感まで鮮明に描写できます。暗いシーンでも高感度に設定すればより高速のシャッタースピードを使用できるため、ブレの少ない写真が撮影できます。
※204800相当まで増感可能。動画撮影時の常用最高ISO感度は25600。
クロップなしの4K UHD動画
4K UHD/30p動画をAPS-Cサイズ/DXフォーマットベースで、クロップなしで撮影可能。バリアングル式画像モニターを正面に向けると自分撮りモードが起動し、瞳AFや被写体を追い続けるフルタイムAF(AF-F)を使って、高画質なVlog動画の撮影も容易に行えます。
アプリを使ってすぐに共有
ニコンのアプリ「SnapBridge」をスマートフォンにインストールすると、静止画(JPEGとRAW)と動画をWi-FiまたはBluetooth経由で転送できるだけでなく、スマートフォンをリモコンとして使うこともできます。スマホで撮影した写真とは一味違う画像をすぐにSNSなどで共有できます
- レンズマウント :
- ニコンZマウント
- センサーサイズ :
- 23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット
- 有効画素数 :
- 2088万画素
- 手ブレ補正 :
- レンズシフト方式(VRレンズ使用時)
- ISO感度 :
- ISO 100~25600(ステップ幅:1/3ステップ)
- 連続撮影速度 :
- 高速連続撮影:約5コマ/秒、高速連続撮影(拡張):約11コマ/秒、低速連続撮影:約1~4コマ/秒
- 動画記録 :
- ・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p ・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p ・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)
- 対応記録メディア :
- SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
- 寸法 :
- 約134.5×93.5×43.5mm(幅×高さ×奥行き)
- 質量 :
- 520g(本体+グリップ)
-
1x
-
キャップ
BF-N1
-
1x
-
バッテリー
EN-EL25
-
1x
-
チャージャー
MH-32
-
1x
-
ストラップ
AM-DC23
-
1x
-
アイピース
DK-32
-
1x
-
グリップ
L-Shape Handle









