商品がカートに追加されました。
カートを見る- アイテム説明
- 機能・仕様
- 同梱品
- レビュー
対応レンズは【Fマウント】になります。
こちらの商品には【XQD-Type】もございます
※ メモリーカード等記録メディアは付属しておりません。
常用ISO102400、拡張ISO3280000の高感度撮影を実現
自社新開発のニコンFXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジンEXPEED 5の連携で、D5はニコン史上最高の常用感度ISO 102400を達成。ISO 100からの幅広い感度域でこれまで以上にクオリティーの高い画像が得られます。さらに、ISO 50相当(Lo 1)への減感、ニコン史上最高のISO 3280000相当(Hi 5)までの増感もでき、Hi 5では、これまで撮れなかった暗闇の被写体もカラーで撮影できます。
動画制作者に必須の4K UHD(3840×2160)動画対応
フルHD、HD動画の鮮鋭感を向上させるとともに、動画制作に携わるプロフェッショナルには欠かせない4K動画にも対応。鮮鋭感の高い4K UHD(3840×2160):30p/25p/24p映像を、カメラボディー内のメモリーカードに記録できます。フルHD映像同様、非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示、外部レコーダーへの同時記録も可能です。また動画編集で4K UHD動画からも「選択フレームの保存」が可能。4K UHDで記録した映像から必要な箇所を画素数約8メガピクセルのJPEG画像として切り出せるので、決定的瞬間をより確実に記録する手法としても活用できます。
■カメラ内で簡単に微速度動画を生成できる4K UHD対応の微速度撮影機能
ゆっくりと変化する雲の流れや星の動きなどを、時間を凝縮してドラマチックに表現する「微速度動画」を、カメラ内で簡単に生成可能。4K UHD/30pを含む、すべての[画像サイズ/フレームレート]、[動画の画質]に対応します。[露出平滑化]を[する]に設定すると、夜明けや夕暮れのような明るさが大きく変化するシーンでも、絞り優先オートなどで自動的に露出を合わせながら前のコマとの露出差を抑制。1コマずつでは気にならないコマ毎のわずかな露出差をさらに小さくすることで、動画として再生したときの映像のチラツキを効果的に抑えます。[露出平滑化]はインターバルタイマー撮影でも設定できます。
静止画ライブビュー時に「無音撮影」が可能
静止画ライブビュー時に可能な「無音撮影」の、画像サイズを増大。FX(36×24)1.0×時には[サイズS]と同じ2784×1856ピクセル(約5メガピクセル)の画像を撮影できます(画質モードは常に[FINE★]※画質優先)。また、シャッターボタンを全押ししている間、レリーズモードがCLの場合は約15コマ/秒、CHの場合は約30コマ/秒の高速連続撮影を最大5秒間行えます。
詳しい製品情報は、メーカーホームページにてご確認ください。
- 有効画素数 :
- 約2082万画素
- センサー :
- 35mmフルサイズ
- 連続撮影 :
- 約14コマ/秒(ミラーアップ)
- ISO感度 :
- ISO 100~102400(1/3、1/2、1ステップ)、ISO 102400に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 3280000相当)の増感
- 対応レンズ :
- ニコンFマウント
- 記録メディア :
- CFカード(Type I、UDMA7対応)
- 実撮影時間 :
- 静止画:約 3780コマ / 動画:約 110分
- 動画記録 :
- 3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p / 1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p / 1280×720:60p/50p / 1920×1080 クロップ:60p/50p/30p/25p/24p
- 質量 :
- 約1415g






