カートは空です
レンタル料金
-
- 1日
- 2日
- 3日
- 4日
- 5日
- 6日
- 7日
- 8日
-
- 1,364 円1,500 円
- 2,455 円2,700 円
- 3,409 円3,750 円
- 4,227 円4,650 円
- 4,909 円5,400 円
- 5,591 円6,150 円
- 6,273 円6,900 円
- 6,955 円7,650 円
コンパクトなプロ仕様のモバイルオーディオインターフェイス |
---|
フル装備のオーディオ / MIDIインターフェースとしては、市場で最もコンパクトな製品です。軽量ながら耐久性に優れたサーモプラスティックのボディ。突起部分の少ないデザインで、バッグの中に入れても邪魔になりません。 iRig Pro Duoの特徴は、コンパクトさだけではありません。2チャンネルのXLR / 標準コンボ端子を装備しており、それぞれの入力チャンネルに高品位で低ノイズのファンタム電源内蔵マイク・プリアンプと24-bit ADコンバーターを装備しています。お使いのアプリやソフトウェアの設定によって、ステレオで録音したり、2チャンネルのモノラルで録音したり、といったことが可能です。 |
MIDI機能 |
iRig Pro Duoは、オーディオだけでなくMIDIに関しても抜け目がありません。iRig Pro Duoには、2本のTRS to MIDI-DINケーブルが付属しており、標準的なMIDI端子を装備した外部MIDI機器を接続することができます。例えば、外部MIDIコントローラーを接続して、音源アプリを演奏したり、DAWソフトウェアをMIDIコントロールしたり、といったことが可能です。また、シンセサイザーやサンプラー、ドラムマシンなどのMIDI対応外部音源を接続し、DAWソフトウェアで自動演奏させたりすることもできます。 |
高品位なモニタリング / 出力 |
出力やモニタリングのための機能も充実しています。iRig Pro Duoは、2チャンネルの標準TRS出力端子を装備し、外部ミキサーやPAシステムなどに直接接続することができます。iOS機器やラップトップ・コンピュータ使用時のグラウンドループ対策がなされたこの出力端子により、ステージでも、DIボックスを接続することなく、PAシステムに直接接続して、極限まで抑えられたレイテンシーでクリアな出力を得ることができます。 |
マイク入力 | マイク入力・マイク入力:2倍バランスXLR。ピン2:ホット/ピン3:コールド/ピン1:アース ・入力レベル:6 mVpp~1.4 Vpp ・入力インピーダンス:約2kΩ ・ゲイン幅:48dB ・ファントム電源:+ 48V±4V ・周波数応答: 5Hz~21kHz(-3dB)ゲイン@min 30Hz~21kHz(-3dB)ゲイン@max ・入力ノイズ: -103dB(A)ゲイン@min -86dB(A)ゲイン@maxx |
---|---|
インストゥルメント入力 | ・楽器入力:2xアンバランス、Hi-Z、TS 1/4”ジャック、チップ:信号/シールド:アースム ・楽器入力レベル:30ム mVpp~6.9 Vpp・楽器入力インピーダンス:1MΩ ・ゲイン幅:27 dB ・周波数応答: 2Hz~21kHz(-3dB)ゲイン@ min 5Hz~21kHz(-3dB)ゲイン@max ・入力ノイズ: -104dB(A)ゲイン@min -102dB(A)ゲイン@ max |
ライン出力 | ・ライン出力:2xバランス、TRS 1/4 "ジャック、チップ:ホット/リング:コールド/シールド:グラウンド ・アンバランスモードで動作する場合の自動レベル補正付きフローティングバランス出力 ・最大出力レベル:+16 dBu 600Ωバランス負荷時 ・機器入力インピーダンス:1MOhms ・周波数応答:10 Hz~21 kHz(-3dB) ・出力ダイナミックレンジ:106 dB(A) ・出力インピーダンス:150 Ω(バランス時) |
共通 | ・AD/DA変換: 24ビット ・サンプリングレート:44.1kHz、48kHz ・電源:USBバスパワー、乾電池(単三乾電池×2)、ACアダプター ・メーター:マルチカラーLED ・サイズ:75x127x37mm ・重量:197.2g(電池を除く) ・記録-最大負荷:3時間30分(NiMH充電式); 45分(アルカリ電池) ・再生-最小負荷:10時間(NiMH充電式); 3時間(アルカリ) |
Lightningケーブル | USB-Cケーブル | USB-Aケーブル |
マイクロUSBケーブル | ACアダプタ | MIDI端子ケーブル×2 |
*レンタル商品がお手元に届きましたらすぐに機材チェックおよびバッテリーの充電状況などをお願いいたします*
レンタルの手続きの流れ
-
はじめてご利用の方は会員登録が必要です。
本人確認書類(2点)をご用意の上ご登録ください。 -
機材とレンタル日が決まったら、ホームページより、または電話でご予約申し込みください。
-
希望日時の予定が空いていれば、当店よりご予約確定のご連絡をいたします。
-
レンタル代金の確認後、機材を発送いたします。
(ご予約確定後、店頭でのピックアップも可能です) -
レンタル最終日に当店まで返送手続きをお願い致します。
(ご来店の場合はレンタル期間内に店頭へご返却ください)
レンタル日数の数え方
*レンタル商品がお手元に届きましたらすぐに機材チェックおよびバッテリーの充電状況などをお願いいたします*