カートは空です
レンタル料金
-
- 1日
- 2日
- 3日
- 4日
- 5日
- 6日
- 7日
- 8日
-
- 2,273 円2,500 円
- 4,091 円4,500 円
- 5,682 円6,250 円
- 7,045 円7,750 円
- 8,182 円9,000 円
- 9,318 円10,250 円
- 10,455 円11,500 円
- 11,591 円12,750 円
製品特徴
F2.8通しの大口径で、超広角~広角域を幅広くカバー |
---|
11-18mmは、16.5mm~27mm(35mm判換算)の画角域をF2.8でカバーするため、単焦点レンズ約4本分の活用範囲があります。開放F値F2.8クラスの標準ズームとの併用にも便利な画角域です。 |
動画撮影に最適なレンズ |
---|
動画撮影に威力を発揮する単焦点レンズ数本分の焦点距離と、APS-C専用の超広角ズームレンズで開放F値2.8を達成しています。 低ディストーション・周辺部高解像度・良好なカラーバランスにより、従来のVTRレンズと比較して、明らかに違う描写性能を実現しています。 |
335gと持ち歩きに便利な軽さ |
---|
手のひらに乗るサイズ、最大径74.4mmと全長74.1mmを実現。フィルターサイズも67mmと、デジタル一眼レフ用のatx-iシリーズと比較し、大幅な小型・軽量化を実現しました。小型・軽量化により、ミラーレス機に取り付けてジンバルに載せる場合でも、より小型のジンバルで撮影ができます。ソニーα6000番台シリーズや、ZV-E10との組み合わせで、持ちやすいサイズを実現しました。 |
トキナーブルーの表現 |
---|
トキナーの超広角ズームレンズは、伝統的に「青の美しさ」が高い評価を得てきました。 atx-m 11-18mm F2.8 Eでは、トキナーの伝統を引き継いだ美しい色調表現を実現しています。 |
低歪曲 |
---|
超広角レンズならではのパースを活かした表現をした場合、歪曲の大きいレンズでは、直線が曲がって表現されます。atx-m 11-18mm F2.8 Eでは歪曲を抑えて、直線を直線として表現できます。 |
最短撮影距離19cm(11mm時) |
---|
「超広角でも大きく撮って、背景を広く写し込みたい」という要望に応え、11mm側の最短撮影距離を19cmまで近づけるようにしました。(18mm時は最短撮影距離30cm) |
製品の正確な仕様は下記テキストリンクからメーカー・代理店(外部サイト)でご確認ください。
atx-m 11-18mm F2.8 E | Tokina | ケンコー・トキナー
Tokina atx-m 11-18mm F2.8 E の商品解説ページです。特長や仕様、作例写真などをご覧になられます。
仕様・付属品
フィルター径:
67 mm
ブランド/メーカー:
Tokina
マウント:
ソニーEマウント
レンズタイプ:
ズーム
レンズ構成:
11群13枚
手振れ補正機能:
-
明るさ(開放値):
2.8
最大径×長さ:
Φ74.4×74.1mm
最大撮影倍率:
0.1倍/0.08倍
最小絞り:
f/22
最短撮影距離:
0.19m/0.3m
焦点距離:
焦点距離:11-18
焦点距離 望遠側:
18
画角:
104.3°~76.7°
画角タイプ:
広角
質量:
355g
*レンタル商品がお手元に届きましたらすぐに機材チェックおよびバッテリーの充電状況などをお願いいたします*