SONY α7CR

レンタル料金

    • 1日
    • 2日
    • 3日
    • 4日
    • 5日
    • 6日
    • 7日
    • 8日
    • 11,818 円13,000 円
    • 23,636 円26,000 円
    • 29,545 円32,500 円
    • 35,455 円39,000 円
    • 41,364 円45,500 円
    • 47,273 円52,000 円
    • 53,182 円58,500 円
    • 59,091 円65,000 円

製品特徴

高解像×機動力。その衝動に、新たな表現を。
2020年、“Compact”をコンセプトにした新たなシリーズ「α7C」が登場しました。そして、この「α7CR」は、α7Cのコンセプトである小型・軽量を受け継ぎながら、圧倒的な解像力と正確な色再現性を誇るα7R Vと同じイメージセンサーを搭載。また、AIプロセッシングユニットにより認識性能を向上させた高速・高精度なAF、高性能な手ブレ補正など、持ち運びしやすいコンパクトなボディに、ソニーが培ってきた最先端技術を惜しみなく搭載した、高解像・高画質モデルです。
心が動いた瞬間を有効最大約6100万画素の高解像で写し撮る
クラス最高有効最大約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー Exmor R(TM)(エクスモア アール)を搭載。最新の画像処理エンジンBIONZ XR(ビオンズ エックスアール)のリアルタイム処理と組み合わせることで、被写体の持つ繊細なディテールを精緻(ち)に描き切ります。また、コンパクトなボディにもかかわらず、補正効果7.0段を実現した光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載。新アルゴリズムによって1画素レベルの微細なブレ量をも高い精度で検出し補正することにより、ブレによる解像度低下を強力に抑制し、被写体をより鮮鋭に捉えます。
コンパクトボディに最先端のAFシステムを搭載
最新の画像処理エンジンBIONZ XRに加え、α7R Vに搭載されている、AI処理に特化した「AIプロセッシングユニット」を搭載。ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細な情報に基づいた、より高精度な被写体認識が可能になるだけでなく、動物や昆虫、乗り物など、より幅広い被写体を認識します。高精度なフォーカシングが、α7CRの高解像度性能をさらに際立たせます。
高解像撮影をサポートする優れた操作性・信頼性
ダイヤルやカスタムボタンの配置などを工夫することで、コンパクトながらも快適な操作性・信頼性を追求。心が動いた瞬間を撮り逃さないための確実な操作性を目指しました。大口径レンズや望遠レンズを装着した場合でも疲れにくく、快適なホールド感を得られるようにグリップエクステンション(GP-X2)を同梱しています。また、倍率約0.70倍の高輝度・高解像度・高コントラストな約236万ドットの電子ビューファインダーを搭載。

仕様・付属品

本体サイズ:
約124.0(幅) x 71.1(高さ) x 63.4(奥行) mm
本体重量(g):
約430 g(本体のみ)
機能・仕様1:
型式 レンズ交換式デジタルカメラ
機能・仕様2:
レンズマウント Eマウント
機能・仕様3:
撮像素子 35 mmフルサイズ (35.9 x 23.9 mm)、Exmor R CMOSセンサー
機能・仕様4:
カメラ有効画素数 静止画時: 最大約6100万画素、動画時: 最大約5080万画素
機能・仕様5:
ホワイトバランス色温度設定範囲 2500 K - 9900 K
機能・仕様6:
スロット SD (UHS-I/II対応)カード用スロット
機能・仕様7:
AF検出方式 ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
5軸ボディー内手ブレ:
イメージセンサーシフト方式5軸補正
ISO感度:
100 - 32000
付属品:
  • グリップエクステンション(GP-X2)
  • バッテリー(NP-FZ100) ×2個

レンタル手続きの流れ

  • 1. 会員登録 / ログイン
  • 2. ウェブ / 電話で予約
  • 3. 予約確定連絡
  • 4. 商品受取り
  • 5. 返却 または 延長利用

レンタル日数の数え方

*延長/延滞/キャンセルについてはこちら*