カートは空です
レンタル料金
-
- 1日
- 2日
- 3日
- 4日
- 5日
- 6日
- 7日
- 8日
-
- 4,545 円5,000 円
- 8,182 円9,000 円
- 11,364 円12,500 円
- 14,091 円15,500 円
- 16,364 円18,000 円
- 18,636 円20,500 円
- 20,909 円23,000 円
- 23,182 円25,500 円
「D500」と同等の高画質を楽しめる高性能画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載 |
---|
「D500」と同じ高性能画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、常用感度はISO 100~51200を実現。さらに、Lo 1(ISO 50相当)までの減感、Hi 5(ISO 1640000相当)までの増感に対応しています。有効画素数2088万画素、光学ローパスフィルターレス仕様のニコンDXフォーマットCMOSセンサーとの相乗効果で、高感度域でもノイズを抑えた鮮鋭感の高い静止画・動画の撮影が可能です。 |
最高約8コマ/秒で50コマ(14ビット記録のロスレス圧縮RAW)までの高速連続撮影 |
画像処理の高速化とバッファーメモリー容量の拡大によって、最高約8コマ/秒※1の高速連続撮影を実現。14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまで、JPEG※2では100コマまでの連続撮影が可能※3で、狙った瞬間をより確実に捉える、優れた動体捕捉力を発揮します。 ※1 AFモードがAF-C、撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定時。 ※2 画質モード:FINE、画像サイズ:L。 ※3 SanDisk製16GBのSDHC UHS-Iカード(SDSDXPA-016G-J35)を使用し、ISO感度がISO 100の場合。 |
鮮鋭感の高い映像表現を実現する4K UHD(3840×2160)動画撮影機能 |
「D500」と同じく、4K UHD(3840×2160)/30pに対応しています。最長記録時間は29分59秒※。動画記録ファイル形式には、スマートデバイスで再生しやすいMP4(音声記録方式AAC)を新たに採用しています。カメラ内で自動生成するタイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能で、フルHD、HD動画撮影時には、手持ち撮影によるブレを軽減する電子手ブレ補正機能も使用可能です。 ※動画は最大8個のファイルに分割されて記録されます。各ファイルのファイルサイズは最大で4GBです。 |
「180KピクセルRGBセンサー」による高精度なAFとAE |
「D500」と同じ測光センサー「180KピクセルRGBセンサー」(約180,000ピクセル)により、AFやAE、オートホワイトバランスなどの自動制御機能の精度が前機種から向上しています。また、静止画のフリッカー低減機能やハイライト重点測光も搭載し、幅広い撮影シーンに対応可能です。なお、「アドバンストマルチCAM3500Ⅱオートフォーカスセンサーモジュール」採用の51点AFシステムも搭載。グループエリアAFでは、5点のフォーカスポイントで被写体を面で捉え、動きを予測しにくい被写体もより確実に捕捉できます。 |
優れた操作性と、薄型・軽量ボディーによる高い機動性 |
タッチAFやタッチシャッター(静止画撮影時)をはじめ、再生時に高速で画像を切りかえられるフレームアドバンスバーなどのタッチ操作が可能な高精細3.2型画像モニターを搭載。チルト機構の採用により、撮影アングルの自由度も格段に拡大しています。ボディーには高剛性炭素繊維複合材料を用いたモノコック構造を採用し、質量約720g※を実現。前機種から、約45g軽量化しました。薄型ボディーにより可能となった深いグリップで、ホールド性も一段と高めています。 ※バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く。 |
レンズマウント | ニコンFマウント |
---|---|
有効画素数 | 2088万画素 |
撮像素子 | 23.5×15.7mm CMOSセンサー ニコンDXフォーマット |
ダスト低減機能 | イメージセンサークリーニグ、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要) |
記録媒体 | SD / SDHC / SDXC メモリーカード(SDHC / SDXCはUHS-I規格に対応) |
ファインダー | ファインダー視野率:約100%(DX時) ファインダー倍率:約0.94倍 |
シャッタースピード | 1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250 |
レリーズモード | 1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影 |
連続撮影速度 | 低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約8コマ/秒 |
ISO感度 | ISO100~51200 ISO100に対し最大1段(ISO50相当)の減感、ISO51200に対し最大5段(ISO1640000相当)の増感が可能 |
モニター | チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約92.2万ドット |
インターフェース | USB(Micro-B)、HDMI(Type C)、マイク入力、ヘッドホン出力、アクセサリーターミナル |
Wi-Fi機能 | 搭載 |
Bluetooth | 搭載 |
寸法 | 約135.5×104×72.5 mm |
質量 | 約 640 g(本体のみ) |
動画記録 (H.264/MPEG-4 AVC) | ・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p ・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p ・1280×720:60p/50p ※60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps |
取扱い説明書 | バッテリー(EN-EL15a) | 充電器 |
USBケーブル | アイピースキャップ | ストラップ |
レンタルの手続きの流れ
-
はじめてご利用の方は会員登録が必要です。
本人確認書類(2点)をご用意の上ご登録ください。 -
機材とレンタル日が決まったら、電話またはホームページよりご予約申し込みください。
-
希望日時の予定が空いていれば、当店よりご予約確定のご連絡をいたします。
-
レンタル代金のお支払いを確認後、レンタル機材を発送させていただきます。
(ご来店の場合は店頭にてお引き取りください) -
レンタル最終日に当店までお返送ください。
(ご来店の場合はレンタル期間内に店頭へご返却ください)
レンタル日数の数え方
店頭貸出(1日レンタル~)※店頭受取→店頭返却は、1日レンタルが基本日数となります | |||
---|---|---|---|
受取・返却方法 | 8月11日 | 8月12日 | 8月13日 |
店頭→店頭 | 店頭貸出 10時~ |
ご利用日 終日 |
店頭返却 ~12時 |
配送貸出(2日レンタル~)※配送を含んだ場合は、2日レンタルが基本日数となります | |||
受取・返却方法 | 8月11日 | 8月12日 | 8月13日 |
店頭→配送 | 1日目 店頭貸出 10時~ |
2日目 返却手続き |
当店着 |
配送→店頭 | 1日目 商品到着 |
2日目 店頭返却 ~18時 |
|
配送→配送 | 1日目 商品到着 |
2日目 返却手続き |
当店着 |